よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料1-1 東京大学公共政策大学院 重岡仁教授 御提出資料 (25 ページ)

公開元URL https://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/kisei/meeting/wg/2210_03medical/230306/medical07_agenda.html
出典情報 規制改革推進会議 医療・介護・感染症対策 ワーキング・グループ(3/6)《内閣府》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

我が国の公的統計の現状
• ①質や量, ②アクセス 共に先進国で最低


このサイトで、世界中の国勢調査(センサス)がワンク
リックでダウンロードできるが、日本は未だ参加せず。
Japan?



日本の出生データには変数が数10、米国では数百




日本は最低限の基本情報、米国は出産方法(自然分娩vs.帝王
切開)、母親のタバコや飲酒歴、保険支払額等、非常に細かい

出生地(県レベルでさえ)を含むデータが皆無


幼少期の環境が将来(収入、寿命等)に与える研究はほぼ皆無
25 /19