よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資 料 3-1 令和4年度第4回献血推進調査会の審議結果について (38 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_30905.html
出典情報 薬事・食品衛生審議会 薬事分科会血液事業部会運営委員会(令和4年度第4回 2/7)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

令和4年度第4回献血推進調査会
資料2-2

令和4年度若年層献血推進アクションプラン
はじめに
全国的に若年層の献血率が減少する中、平成 28 年度の本県の 10 代から 20 代の献血
者の構成比率は全国 45 位となっており、若年層の献血者数の向上は喫緊の課題となっ
ている。
若年層の献血者の構成比率を向上させるには、関係者が連携し、効果的に普及啓発を
実施する必要があることから、「令和4年度若年層献血推進アクションプラン」を作成
し、若年層献血推進のための実行計画とする。

令和4年度目標
令和5年度までに、10 代から 20 代の献血者の構成比率を、平成 28 年度の全国平均値
21.4%とすることを目標とする。
【全献血者に占める 10 代から 20 代の割合】
平成 28 年度
滋賀県
16.7%

令和5年度
21.4%

【令和4年度の目標】
全献血者に占める 10 代から 20 代の割合を 20.7%とする。

1 学生献血推進イベント等の実施
(1)学生による街頭献血キャンペーンの実施
主体:滋賀県学生献血推進協議会
内容:滋賀県学生献血推進協議会が中心となり、夏季(サマー献血)、秋季(ハ
ロウィン献血)および冬季(クリスマス献血)において啓発イベントを
実施する。
時期:令和4年4月~
(2)学生による若年層向けパンフレットの製作
主体:滋賀県学生献血推進協議会
内容:学生の目線で同世代に対して献血をアピールする内容のパンフレットを
作成し、高校生・大学生等に配布する。
時期:令和4年4月~


滋賀県献血推進ポスターコンクールの実施
滋賀県献血推進ポスターコンクールの実施
主体:滋賀県
協力:日本赤十字社滋賀県支部、滋賀県赤十字血液センター
内容:県内在住・通学の中学生と高校生を対象に滋賀県献血推進ポスターコン
-1-

37