よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料5 こども政策の強化について(小倉臨時議員提出資料) (26 ページ)

公開元URL https://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2023/0124/agenda.html
出典情報 経済財政諮問会議(令和5年第2回 1/24)《内閣府》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

育児に関する悩みがあるときに誰に相談するか
⚫ 育児に関する悩みの相談先としては「配偶者(パートナーを含む)」が最も高く、次いで「自分の親又は配偶者の
親」、「友人」の順となっている。
(%)
2020年

日本
(n=752)

フランス
(n=500)

(%)
日本

ドイツ
スウェーデン
(n=448) (n=519)

2020年
(n=752)

2015年
(n=448)

配偶者(パートナーを含む。
以下同じ)

81.1

62.2

78.1

83.0

81.1

62.5

自分の親又は配偶者の親

71.5

60.0

62.9

69.4

71.5

68.5

自分のきょうだい
又は配偶者のきょうだい

28.7

23.4

37.3

36.8

28.7

26.6

子育て仲間

39.1

24.6

41.5

49.5

39.1

30.1

近所の人

6.3

4.4

8.7

5.8

6.3

4.9

友人

46.1

40.2

55.8

64.4

46.1

43.5

同僚

19.7

11.2

12.1

24.5

19.7

13.4

保育所、保育施設、保育ママ

20.2

7.4

25.9

38.2

20.2

10.3

子育て関連のNPO

0.9

1.6

4.7

1.3

0.9

0.9

18.0

10.0

18.3

32.0

18.0

6.5

11.3

3.0

4.0

40.5

11.3

4.7

ベビーシッター

0.1

2.2

6.0

0.6

0.1

0.4

育児や発達に関する専門機関

6.4

3.6

4.9

18.5

6.4

4.2

インターネットの掲示板、ブログ、
SNS、ツイッターなど

15.0

10.2

6.9

22.4

15.0

5.6

その他

0.8

1.2

0.9

2.5

0.8

2.7

そのような人(機関)はない

1.7

4.6

0.9

0.2

1.7

1.3

無回答

0.4

0.0

0.0

0.8

0.4

0.4

*学校(教師、スクールカウンセラー、
養護教諭)
**地域の子育て支援センター
・母子保健センターなど

*2015年は「学校」で聴取
*2015年は「学校」で聴取
**2015年は「自治体の子育て支援センターなどの行政機関」で聴取
**2015年は「自治体の子育て支援センターなどの行政機関」で聴取
注:「無回答」について、2015年は「わからない」という項目になる。
注:「無回答」について、2015年は「わからない」という項目になる。

出典:令和2年度少子化社会に関する国際意識調査(2021(令和3)年3月

内閣府)

25