よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料1  給付と負担について (14 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_28740.html
出典情報 社会保障審議会 介護保険部会(第100回 10/31)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

(5)軽度者への生活援助サービス等に関する給付の在り方②
論点
〇 軽度者(要介護1・2)への生活援助サービス等に関する給付の在り方については、
・ 総合事業の実施状況や介護保険の運営主体である市町村の意向
・ 認知症の者も多い要介護1・2の者について、その要介護状態に応じて必要となるサービスの質や内容
・ 今後の介護サービス需要の大幅な増加や、訪問介護サービスで特に顕著である人材不足の状況を踏まえ
た見直しの必要性
等の幅広い観点から、どのように考えるか。
〇 また、検討に当たって、現行の総合事業に関する評価・分析は重要な観点の1つとなるところ、従前相当
サービスやそれ以外のサービスの効果や、地域の受け皿の整備状況(多様な主体の活用等)について具体
的にどのような観点で評価するか。今後、総合事業を充実化していくために必要な取組み・見直しとしてどのよう
なことが考えられるか。

13