よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


04【資料2】森内参考人提出資料 (5 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000192554_00016.html
出典情報 厚生科学審議会 予防接種・ワクチン分科会(第29回 1/26)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

レジストリに登録された⼩児におけるLong
国内 0-19歳 :976例の解析

COVID*

4

2022年1月20日現在
*COVID-19罹患から1か月以上経過した後に認めた症状

罹患後症状(Long COVID) を認めた症例

26/976 (2.7%)
年齢中央値:10歳3か月

成人に比べると稀ではあるものの、小児においても罹患後症状は存在する
症状

0-4歳 (%)
n=415

発熱

4 (1.0)

咳嗽

4 (1.0)

喘鳴

1 (0.2)

5-11歳 (%)
n=349

1 (0.3)

12-15歳 (%)
n=179

2 (1.1)

16-19歳 (%)
n=33

全体 (%)
n=976

4 (1.0)

11 (1.3)

1 (3.0)

5 (0.5)
1 (0.1)

味覚障害

1 (0.3)

4(2.2)

1 (3.0)

6 (0.6)

嗅覚障害

1 (0.3)

4 (2.2)

3 (9.1)

8 (0.8)

関節痛

1 (0.3)

1 (0.6)

倦怠感

1 (0.3)

2 (1.1)

頭痛

1 (0.2)

2 (0.2)
1 (3.0)

4 (0.4)
1 (0.1)

腹痛

2 (0.6)

2 (0.2)

下痢

2 (0.6)

2 (0.2)

日本小児科学会「データベースを用いた国内発症小児COVID-19症例の臨床経過に関する検討」