よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【資料1-3】承認基準改正案 (26 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_28311.html
出典情報 薬事・食品衛生審議会 医療機器・体外診断薬部会(令和4年度第6回 10/3)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

表92-1 既承認品の原材料と表面処理(歯科用インプラントフィクスチャ)
原材料
・チタン

原材料規格
・ASTM F 67 Grade 1

表面処理
1)無処理
2)粗面化のための陽極酸化処理

・JIS H 4650 2 種

1)無処理

・JIS H 4670 2 種

2)サンドブラスト+酸処理(塩酸)
3)ワイヤカット放電加工

・ASTM F 67 Grade 2

1)サンドブラスト+酸処理(フッ酸,硫酸)

・ASTM F 67 Grade 3

1)無処理
2)酸処理(塩酸,硫酸)
3)サンドブラスト+酸処理(硝酸)
4)干渉色を発現させるための陽極酸化処理

・JIS H 4650 4 種

1)無処理
2)サンドブラスト+酸処理(塩酸)

・ASTM F 67 Grade 4

1)無処理
2)サンドブラスト
3)サンドブラスト+酸処理
(硝酸)
(フッ酸,硝酸)
(塩酸,硫酸)
4)粗面化のための陽極酸化処理
5)干渉色を発現させるための陽極酸化処理

・チタン 6-アルミニウム
4-バナジウム合金

・ASTM F 136

1)サンドブラスト
2)酸処理(塩酸,硫酸)
3)サンドブラスト+酸処理(フッ酸,硝酸)
4)干渉色を発現させるための陽極酸化処理

26 / 30