よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


遺伝子治療等臨床研究重大事態報告書(自治医科大学附属病院) (2 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_23460.html
出典情報 厚生科学審議会 再生医療等評価部会(第71回 1/20)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

別紙様式第5の別添
















研 究























要 書

2021年10月29日

1.基本情報










究 実 施



AADC欠損症に対する遺伝子治療の臨床研究

期 間

本臨床研究が承認されてから2025年3月31日まで

多施設共同臨床研究

該当

〇 非該当

2.研究責任者及び研究機関に関する情報
研 所属部局の所在地

栃木県下野市薬師寺3311-1

究 所属機関・部局・職


自治医科大学医学部・小児科学・教授

任 氏


山形



研 所










崇倫

(郵便番号
栃木県下野市薬師寺3311-1
(電話番号











0285-44-2111 )



小澤敬也

自治医科大学・免疫遺伝子細胞治療学・
客員教授

ウイルスベクターに関する全般管


小坂

自治医科大学・小児科学・教授

副責任者。患者の管理・評価

川合謙介

自治医科大学・脳神経外科学・教授

脳内へのベクター注入の管理・助


中嶋



自治医科大学・脳神経外科学・講師

遺伝子導入のための定位脳手術実


大貫良幸

自治医科大学・脳神経外科学・講師

遺伝子導入のための定位脳手術実


多賀直行

自治医科大学とちぎ子ども医療センター
小児手術・集中治療部・准教授

麻酔・術後管理

村松一洋

自治医科大学・小児科学・准教授

患者の管理・評価

小島華林

自治医科大学・小児科学・講師

患者の管理・評価






属 機 関 ・ 部 局 ・ 職
自治医科大学・神経内科学部門・教授

村松慎一



329-0498

自治医科大学附属病院




329-0498 )

栃木県下野市薬師寺3311-1




関 連

(郵便番号





副責任者。適応患者の選択・評価
およびウイルスベクターの管理、P
ET解析