よむ、つかう、まなぶ。
        資料3-5-② 中島先生提出資料 (16 ページ)
出典
| 公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00348.html | 
| 出典情報 | 新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード(第92回 7/27)《厚生労働省》 | 
ページ画像
          
          ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
        
        
          
          低解像度画像をダウンロード
        
        
      プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
        
        テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
        オミクロン株感染の感染性持続時間
表.オミクロン株症例におけるRNA検出および分離の可否
(C)無症状者のウイルスRNA検出検体数および割合と分離可能検体数および割合
陽性からの日数
RNA検出検体数
および割合n (%)
分離可能検体数
および割合n (%)
PCR陽性検体のうち
分離可能検体数およ
び割合n (%)
0-5日目
6/6 (100)
3/6 (50.0)
3/6 (50.0)
6-9日目
3/4 (75.0)
0/4 (0)
0/3 (0)
10日目以降
1/10 (10)
0/10 (0)
0/1 (0)
国立感染症研究所, 国立国際医療研究センター. SARS-CoV-2 B.1.1.529系統(オミクロン株)感染による
新型コロナウイルス感染症の積極的疫学調査(第1報):感染性持続期間の検討.
16
      
      表.オミクロン株症例におけるRNA検出および分離の可否
(C)無症状者のウイルスRNA検出検体数および割合と分離可能検体数および割合
陽性からの日数
RNA検出検体数
および割合n (%)
分離可能検体数
および割合n (%)
PCR陽性検体のうち
分離可能検体数およ
び割合n (%)
0-5日目
6/6 (100)
3/6 (50.0)
3/6 (50.0)
6-9日目
3/4 (75.0)
0/4 (0)
0/3 (0)
10日目以降
1/10 (10)
0/10 (0)
0/1 (0)
国立感染症研究所, 国立国際医療研究センター. SARS-CoV-2 B.1.1.529系統(オミクロン株)感染による
新型コロナウイルス感染症の積極的疫学調査(第1報):感染性持続期間の検討.
16
 
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                  