よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料2 検討会とりまとめへの対応状況等(薬剤師確保・卒後臨床研修) (5 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_26758.html
出典情報 医薬・生活衛生局が実施する検討会 薬剤師の養成及び資質向上等に関する検討会(第12回 7/13)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

医師・歯科医師・薬剤師統計の分析、都道府県等アンケート調査

実施概要

医師・歯科医師・薬剤師統計の概要
内容
使用したデータ

医師・歯科医師・薬剤師統計 個票データ(薬剤師分)

データの年度

平成24年、平成26年、平成28年、平成30年

データ項目

薬剤師の登録番号ごとに、薬剤師届出の内容(下記)が含まれる。
・登録番号、登録年月日、生年月日
・性別、年齢・年齢階級、業務の種別、従事先市町村コード/二次 医療圏コード、就業形態、休業の取得

都道府県等アンケート調査の概要
悉皆/抽出

実施件数
(件)

都道府県+保健所設置市・特別区

悉皆

157

都道府県薬剤師会
都道府県病院薬剤師会

悉皆

94

病院

抽出

3,183

薬局

抽出

3,200

職業紹介事業者

抽出

12

薬剤師本人
(病院薬剤師+薬局薬剤師)

抽出

主な調査項目

・薬剤師不足による影響
・薬剤師確保のための取組
・薬剤師確保の取組を進めるにあたり必要な情報等
・病院、薬局の基礎情報
・薬剤師の確保状況
・薬剤師確保のための取組
・薬剤師確保の取組を進めるにあたり必要な情報等

・薬剤師の転職者の斡旋状況
・薬剤師の新卒者の斡旋状況

調査対象施設 ・回答者の基本情報
に勤務する全 ・勤務先について重視している事 項等
ての薬剤師
・転職の意向

有効回収数(率)

131(83.4%)
70(74.5%)
内訳 県薬
40
県病薬 30
631(19.8%)

871(27.2%)
3(25.0%)
3,889
内訳 病院 2,320
薬局 1,569

4