よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


検-2-1 (59 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000207397_00007.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 診療報酬改定結果検証部会(第65回 6/14)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

小児科調査(施設調査)の結果⑤
<小児かかりつけ診療料の施設基準の届出を行っていない理由>(報告書p259)
小児かかりつけ診療料の施設基準
の届出を行っていない施設が、届出
を行っていない理由として挙げたもの
は、右のとおりである。
「専ら小児科または小児外科を担当
する常勤医師の配置に係る届出要件
を満たせないから」及び「「在宅当番
医等への参加による月1回以上の休
日・夜間の診療」「市町村の乳幼児健
康診査の実施」「乳幼児に対する定
期予防接種の実施」「超重症児・準超
重症児への在宅医療」「幼稚園の園
医・保育所の嘱託医の就任」のうち3
つ以上に該当という届出要件を満た
せないから」が30.0%で最も多かった。

図表 394 小児かかりつけ診療料の施設基準の届出
を行っていない理由(複数回答、令和2年10月1日現在
において小児かかりつけ診療料の届出なし)

n=50

0%

50%

専ら小児科または小児外科を担当する常勤医
師の配置に係る届出要件を満たせないから

院内処方を行わない場合の算定要件が見直さ
れたから

30.0

0%

100%

患者の自己負担額が重くなることはできるだけ
避けたいから

50%

6.0

患者や患者家族に小児かかりつけ診療料の意
義を理解してもらうのが困難だから

4.0

時間外対応加算1または2に係る届出要件を満
たせないから
「在宅当番医等への参加による月1回以上の休日・夜
間の診療」「市町村の乳幼児健康診査の実施」「乳幼
児に対する定期予防接種の実施」「超重症児・準超重
症児への在宅医療」「幼稚園の園医・保育所の嘱託
医の就任」のうち3つ以上に該当という届出要件を満
たせないから

24.0

26.0

患者や患者家族の同意を得るのが困難だから

16.0

30.0

経営上のメリットが少ないから

14.0

算定対象となる患者が6歳未満の患者に限定さ
れているから

2.0

他の医療機関の届出動向や運用状況などの情
報収集を行っている段階であるから

算定対象となる患者が4回以上の受診のある患
者に限定されているから

6.0

その他

外来患者に算定対象となる患者がいないから・
少ないから

20.0

他院への通院状況等、把握しなければならない
項目が多く、業務負担が重いから

24.0

無回答

100%

8.0

2.0

24.0

58