よむ、つかう、まなぶ。
        検-2-1 (24 ページ)
出典
| 公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000207397_00007.html | 
| 出典情報 | 中央社会保険医療協議会 診療報酬改定結果検証部会(第65回 6/14)《厚生労働省》 | 
ページ画像
          
          ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
        
        
          
          低解像度画像をダウンロード
        
        
      プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
        
        テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
        かかりつけ医調査(施設調査)の結果⑦
<緊急事態宣言期間中に行った患者の受療行動の変化に際して行った対応>(報告書p90)
緊急事態宣言の発出があった月から解除された月(令和2年4月1日~5月31日)において、患
者の受療行動の変化に際して施設が行った各対応について、それぞれの患者数(回答施設が考
える規模感)は、以下のとおりであった。
図表112 緊急事態宣言中に患者の受療行動の変化に際して行った各対応と
その患者数(回答施設が考える規模感)
23
      
      <緊急事態宣言期間中に行った患者の受療行動の変化に際して行った対応>(報告書p90)
緊急事態宣言の発出があった月から解除された月(令和2年4月1日~5月31日)において、患
者の受療行動の変化に際して施設が行った各対応について、それぞれの患者数(回答施設が考
える規模感)は、以下のとおりであった。
図表112 緊急事態宣言中に患者の受療行動の変化に際して行った各対応と
その患者数(回答施設が考える規模感)
23