よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


参考資料2 2020年度特定健康診査・特定保健指導の実施状況について (6 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_26495.html
出典情報 第4期特定健診・特定保健指導の見直しに関する検討会 効率的・効果的な実施方法等に関するワーキング・グループ(第4回 6/28)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

2.特定保健指導の実施率
(1)全体の特定保健指導対象者の割合・実施率
2020 年度の特定保健指導の対象者数は約 522 万人、特定保健指導を終了した者は約
119 万人であり、特定保健指導の実施率は、22.7%であった。2019 年度と比較して、0.5
ポイント低下した。
(表6)
特定保健指導の実施率の分布状況は、図2のとおりである。
表6

特定保健指導の対象者の割合及び特定保健指導実施率(全体)
特定保健指導
対象者数(人)

特定保健指導
対象者割合

特定保健指導
終了者数(人)

特定保健指導
実施率

2020 年度

5,220,431

18.1%

1,186,047

22.7%

2019 年度

5,200,519

17.4%

1,205,961

23.2%

2018 年度

5,094,255

17.3%

1,183,786

23.2%

2017 年度

4,918,136

17.2%

959,129

19.5%

2016 年度

4,690,793

17.0%

881,183

18.8%

2015 年度

4,530,158

16.7%

792,655

17.5%

2014 年度

4,403,850

16.8%

783,118

17.8%

2013 年度

4,295,816

16.9%

759,982

17.7%

2012 年度

4,317,834

17.7%

707,558

16.4%

2011 年度

4,271,235

18.2%

642,819

15.0%

2010 年度

4,125,690

18.3%

540,942

13.1%

2009 年度

4,086,952

18.9%

503,712

12.3%

2008 年度

4,010,717

19.9%

308,222

7.7%

6