よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


検-5-1かかりつけ薬剤師・薬局の評価を含む調剤報酬改定の影響及び実施状況調査報告書(案)<概要> (2 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_66179.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 診療報酬改定結果検証部会(第75回 11/21)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

調査の概要 ①
1 調査の目的
○ 令和6年度調剤報酬改定において、地域の医薬品供給拠点としての役割を担い、地域医療に貢献
する薬局の整備を進めていくこと、職員の賃上げを実施すること等の観点から
・ 調剤基本料の引き上げ
・ 薬局・薬剤師の地域におけるかかりつけ機能の発揮を推進するため、地域支援体制加算の要件
及び評価の見直し
・ 改正感染症法を踏まえた連携強化加算の要件及び評価の見直し 等を行った。
これらを踏まえ、本調査では、改定に係る影響や、薬局・薬剤師業務の専門性をさらに高め、質の
高い薬学的管理の提供への転換を推進するための調剤報酬の在り方について検討を進める観点か
ら、かかりつけ薬剤師・薬局の取組状況等について調査・検証を行った。

2 調査の方法
○ 「保険薬局調査」、「病院調査」、「一般診療所調査」、 「患者調査(郵送調査)」について実施。
○ 「保険薬局調査」、「病院調査」、「一般診療所調査」では、自記式調査票を郵送にて対象施設に配
布。対象施設では、①調査票を郵送で返送する方法、②調査専用のウェブサイトからダウンロードし
た電子調査票をメールで回答する方法、の2種類の回答方法から選択して回答。
○ 「患者調査(郵送調査)」は、保険薬局調査の調査対象施設を経由して調査票を配布。調査対象者は、
①調査票を郵送で返信する方法、②Webから回答する方法、の2種類の回答方法から選択して回答。

1