よむ、つかう、まなぶ。
令和5年度 被保険者のメンタル系疾患の受診動向等に関する調査 (26 ページ)
出典
| 公開元URL | https://www.kenporen.com/toukei_data/pdf/chosa_r07_10_01.pdf |
| 出典情報 | 令和5年度 被保険者のメンタル系疾患の受診動向等に関する調査(10/22)《健康保険組合連合会》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
【参考】精神・行動障害及びメンタル系3疾患の医科入院外医療費
(1)医療費の概況
○ 疾病別医科入院外医療費総額(薬剤費を含む)に占める「精神・行動障害」の医療
費割合は全体の 3.9%(730 億円)。
○ 「精神・行動障害」に占めるメンタル系3疾患の医療費構成割合は、①気分[感情]
障害(躁うつ病を含む)が 57.7%(入院外医療費総額に占める割合:2.2%)と最も
高く、次いで、②神経症性障害、ストレス関連障害及び身体表現性障害:16.5%(同
0.6%)
、③統合失調症、統合失調症型障害及び妄想性障害:11.9%(同 0.5%)-と
なっている。
令和5年度 疾病19分類別医浪費構成割合
【医科入院外】
精神・行動障害
感染症・寄生虫症
(730)
(631)
3.9%
3.4%
内分泌・栄養・代謝疾患
(2,497)
眼・付属器疾患
13.3%
(901)
新 生 物
4.8%
(2,032)
重症急性呼吸器症候群など
医科入院外
(902)
(薬剤費を含む)
4.8%
(18,827)
神経系疾患
100.0%
10.8%
呼吸器系疾患
(2,030)
(999)
10.8%
5.3%
消化器系疾患
皮膚・皮下組織疾患
(1,533)
(1,113)
8.1%
5.9%
筋骨格系・結合組織疾患
腎尿路生殖器系疾患
(1,159)
(1,381)
6.2%
7.3%
循環器系疾患
(1,543)
8.2%
精神・行動障害 疾患別構成割合
統合失調症、統合失調症型障害
及び妄想性障害
(87)
気分[感情]障害
11.9%
(躁うつ病を含む)
3疾患以外
(102)
精神・行動障害
(421)
(730)
57.7%
13.9%
100%
神経症性障害、ストレス関連
障害及び身体表現性障害
(121)
16.5%
※ カッコ内は金額(単位:億円)である(以下、同じ)
。
26 / 52
(1)医療費の概況
○ 疾病別医科入院外医療費総額(薬剤費を含む)に占める「精神・行動障害」の医療
費割合は全体の 3.9%(730 億円)。
○ 「精神・行動障害」に占めるメンタル系3疾患の医療費構成割合は、①気分[感情]
障害(躁うつ病を含む)が 57.7%(入院外医療費総額に占める割合:2.2%)と最も
高く、次いで、②神経症性障害、ストレス関連障害及び身体表現性障害:16.5%(同
0.6%)
、③統合失調症、統合失調症型障害及び妄想性障害:11.9%(同 0.5%)-と
なっている。
令和5年度 疾病19分類別医浪費構成割合
【医科入院外】
精神・行動障害
感染症・寄生虫症
(730)
(631)
3.9%
3.4%
内分泌・栄養・代謝疾患
(2,497)
眼・付属器疾患
13.3%
(901)
新 生 物
4.8%
(2,032)
重症急性呼吸器症候群など
医科入院外
(902)
(薬剤費を含む)
4.8%
(18,827)
神経系疾患
100.0%
10.8%
呼吸器系疾患
(2,030)
(999)
10.8%
5.3%
消化器系疾患
皮膚・皮下組織疾患
(1,533)
(1,113)
8.1%
5.9%
筋骨格系・結合組織疾患
腎尿路生殖器系疾患
(1,159)
(1,381)
6.2%
7.3%
循環器系疾患
(1,543)
8.2%
精神・行動障害 疾患別構成割合
統合失調症、統合失調症型障害
及び妄想性障害
(87)
気分[感情]障害
11.9%
(躁うつ病を含む)
3疾患以外
(102)
精神・行動障害
(421)
(730)
57.7%
13.9%
100%
神経症性障害、ストレス関連
障害及び身体表現性障害
(121)
16.5%
※ カッコ内は金額(単位:億円)である(以下、同じ)
。
26 / 52