よむ、つかう、まなぶ。
税-1参考1 (31 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_64320.html |
出典情報 | 中央社会保険医療協議会 診療報酬調査専門組織 医療機関等における消費税負担に関する分科会(第25回 10/8) |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
入院基本料・特定入院料の配点について
診調組
3 1 . 1 . 9
例:急性期一般入院料 & 特定入院料(分類Ⅰ)の上乗せ率を算出する場合
約1.8%
約5.5%
未確定
約17.6%
約4.3%
約2.7%
初・再診料
5.5%
1.8%
0.00097
未確定 ①
未確定
4.3%
2.7%
未確定 ②
未確定 ③
未確定
合計
費用
—
消費税率増加分
26.4%
課税経費率
0.01281
負担面積
給食材料費
3/105
0.6%
0.00018
その他の課税経費
5/105
26.5%
0.01263
合計
—
27.2%
0.01281
初・再診料による
補てん額の面積
入院基本料による
補てん額の面積
約5.5%
約17.6%
約4.3%
約2.7%
17.6% + 4.3% = 21.8%
急性期一般入院料 & 特定入院料(分類Ⅰ)
収入
上乗せ率
収入に占めるシェア
補てん面積
初・再診料
5.5%
1.8%
0.00097
4.8%
21.8%
0.01051
2.7%
0.00132
入院基本料
特定入院料(Ⅰ)
その他の特定入院料
4.8%
4.8%
消費税負担額
(5%以上)の面積
初・再診料による
補てん額の面積
入院基本料
&
特定入院料(分類Ⅰ)
の補てん額の面積
その他の特定入院料
による補てん額の面積
=
(1) 入院基本料と特定入院料(分類Ⅰ)をまとめて、
収入を占めるシェアを合算する。
特定入院料(分類Ⅰ)
による補てん額の面積
約1.8%
約26.5%
補てん面積
17.6%
その他の特定入院料
による補てん額の面積
5/105
収入に占めるシェア
未確定
未確定
約0.6%
約0.6%
上乗せ率
未確定
約26.5%
3/105
収入
入院基本料
5/105
約21.8%
急性期一般入院料 & 特定入院料(分類Ⅰ)
特定入院料(Ⅰ)
その他の特定入院料
消費税負担額
(5%以上)の面積
3/105
税-1-1
合計
—
26.4%
0.01281
費用
消費税率増加分
課税経費率
負担面積
給食材料費
3/105
0.6%
0.00018
その他の課税経費
5/105
26.5%
0.01263
合計
—
27.2%
0.01281
(2) 未確定①~③の面積合計は、
(3) ①②をまとめた補てん面積を、収入
に占めるシェアで除し、上乗せ率を算
出。
0.010151 ÷ 21.8%
≒ 4.8%
0.01281 - 0.00097 = 0.01183
うち、①②を一つとみなし、収入に占めるシェア
の比(21.8%:2.7%)を用いて①~③の面積
合計を按分。①②の面積は、
0.01183 × 21.8/(21.8+2.7)
= 0.01051
※四捨五入の関係で各数値の内訳と合計の表記が一致しない場合有り。
31
診調組
3 1 . 1 . 9
例:急性期一般入院料 & 特定入院料(分類Ⅰ)の上乗せ率を算出する場合
約1.8%
約5.5%
未確定
約17.6%
約4.3%
約2.7%
初・再診料
5.5%
1.8%
0.00097
未確定 ①
未確定
4.3%
2.7%
未確定 ②
未確定 ③
未確定
合計
費用
—
消費税率増加分
26.4%
課税経費率
0.01281
負担面積
給食材料費
3/105
0.6%
0.00018
その他の課税経費
5/105
26.5%
0.01263
合計
—
27.2%
0.01281
初・再診料による
補てん額の面積
入院基本料による
補てん額の面積
約5.5%
約17.6%
約4.3%
約2.7%
17.6% + 4.3% = 21.8%
急性期一般入院料 & 特定入院料(分類Ⅰ)
収入
上乗せ率
収入に占めるシェア
補てん面積
初・再診料
5.5%
1.8%
0.00097
4.8%
21.8%
0.01051
2.7%
0.00132
入院基本料
特定入院料(Ⅰ)
その他の特定入院料
4.8%
4.8%
消費税負担額
(5%以上)の面積
初・再診料による
補てん額の面積
入院基本料
&
特定入院料(分類Ⅰ)
の補てん額の面積
その他の特定入院料
による補てん額の面積
=
(1) 入院基本料と特定入院料(分類Ⅰ)をまとめて、
収入を占めるシェアを合算する。
特定入院料(分類Ⅰ)
による補てん額の面積
約1.8%
約26.5%
補てん面積
17.6%
その他の特定入院料
による補てん額の面積
5/105
収入に占めるシェア
未確定
未確定
約0.6%
約0.6%
上乗せ率
未確定
約26.5%
3/105
収入
入院基本料
5/105
約21.8%
急性期一般入院料 & 特定入院料(分類Ⅰ)
特定入院料(Ⅰ)
その他の特定入院料
消費税負担額
(5%以上)の面積
3/105
税-1-1
合計
—
26.4%
0.01281
費用
消費税率増加分
課税経費率
負担面積
給食材料費
3/105
0.6%
0.00018
その他の課税経費
5/105
26.5%
0.01263
合計
—
27.2%
0.01281
(2) 未確定①~③の面積合計は、
(3) ①②をまとめた補てん面積を、収入
に占めるシェアで除し、上乗せ率を算
出。
0.010151 ÷ 21.8%
≒ 4.8%
0.01281 - 0.00097 = 0.01183
うち、①②を一つとみなし、収入に占めるシェア
の比(21.8%:2.7%)を用いて①~③の面積
合計を按分。①②の面積は、
0.01183 × 21.8/(21.8+2.7)
= 0.01051
※四捨五入の関係で各数値の内訳と合計の表記が一致しない場合有り。
31