よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


令和7年度 保健師活動領域調査(領域調査)結果の概況 (6 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/hoken/katsudou/09/ryouikichousa_r07.html
出典情報 令和7年度 保健師活動領域調査(領域調査)結果の概況(9/30)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。



常勤保健師の退職者数・採用者数
退職者数は、都道府県では前年度より 46 人増加し 346 人(全退職者数の 15.7%)
、市区
町村では前年度より 290 人増加し 1,852 人(同 84.3%)となっています。
採用者数は、都道府県では前年度より 69 人減少し 423 人(全採用者数の 16.0%)、市区
町村では前年度より8人増加し 2,222 人(同 84.0%)となっています。

表3

退職者数(単位:人)

退職者数

令和7年度

令和6年度

対前年度比増減

保健師数

保健師数

増減数

(総数に占める割合)

(総数に占める割合)

( )は増減率

都道府県

346 (15.7%)

300 (16.1%)

46 (+15.3%)

市 区 町 村

1,852 (84.3%)

1,562 (83.9%)

290 (+18.6%)

保健所設置市

481 (21.9%)

370 (19.9%)

111 (+30.0%)

特 別 区

98

72

(3.9%)

26 (+36.1%)

表4

(4.5%)

市 町 村

1,273 (57.9%)

1,120 (60.2%)

153 (+13.7%)

合 計

2,198 (100.0%)

1,862 (100.0%)

336 (+18.0%)

採用者数(単位:人)

採用者数

令和7年度

令和6年度

対前年度比増減

保健師数

保健師数

増減数

(総数に占める割合)

(総数に占める割合)

( )は増減率

都道府県

423 (16.0%)

492 (18.2%)

-69

(-14.0%)

市 区 町 村

2,222 (84.0%)

2,214 (81.8%)

8

(+0.4%)

保健所設置市

530 (20.0%)

620 (22.9%)

-90

(-14.5%)

特 別 区

145

146

(5.4%)

-1

(-0.7%)

(5.5%)

市 町 村

1,547 (58.5%)

1,448 (53.5%)

99

(+6.8%)

合 計

2,645 (100.0%)

2,706 (100.0%)

-61

(-2.3%)

※退職者数・採用者数の調査時点
令和5年4月1日~令和6年3月 31 日(令和6年度)
令和6年4月1日~令和7年3月 31 日(令和7年度)

5