よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料2-2 開発要請を行った要望に係る検討状況等について[240KB] (2 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000198856_00043.html
出典情報 医療上の必要性の高い未承認薬・適応外薬検討会議(第65回 9/29)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

別添

専門作業班にて、実施が必要な試験等を検討中の要望一覧(第Ⅰ~Ⅲ回要望)

No.

要望番号

成分名

要請内容

要望者

会社名

未承認薬
適応外薬
の分類

小児WG

開発要請に対する企業見解
(概略)注

検討状況等

<循環器WG>
1

Ⅱ-17

アドレナリン

0.01%注射液の剤形追加
心停止の補助治療、各種疾患もしくは状
小児救急医学会
態に伴う急性低血圧またはショック時の補
助治療

第一三共株式会社

適応外薬



日本小児呼吸器疾 サンド株式会社
患学会
科研製薬株式会社

適応外薬



プレフィルドシリンジの要望について、要望
者と対応協議中
学会のレジストリ結果公表待ち

<抗菌・抗炎症WG>
2

Ⅱ-45

エタンブトール塩酸塩

肺結核およびその他の結核症の小児用
法・用量の追加

3

Ⅱ-72

クリンダマイシンリン酸エステル
及びクリンダマイシン塩酸塩

トキソプラズマ脳炎を含む重症トキソプラ
日本感染症学会
ズマ症の治療および再発予防

ファイザー株式会社 適応外薬

公知申請を希望する。

4

Ⅱ-223

ホリナートカルシウム

トキソプラズマ脳炎を含む重症トキソプラ
日本感染症学会
ズマ症の治療および再発予防

ファイザー株式会社 適応外薬

公知申請を希望する。

リファンピシン

肺結核およびその他の結核症の小児用
法・用量の追加

日本小児呼吸器疾
患学会
第一三共株式会社
サンド株式会社
日本感染症学会

適応外薬

日本血液学会

日本新薬株式会社

適応外薬

全薬工業株式会社

適応外薬

Ⅱ-272.1
5
Ⅱ-272.2



公知申請を希望する。

リファンピシンとの併用剤
企業見解確認中
公募品目スルファジアジン(Ⅱ-111)を含む
併用療法で用いられる
各薬剤の用法・用量等について検討中
対面助言実施
公募品目スルファジアジン(Ⅱ-111)を含む
併用療法で用いられる
各薬剤の用法・用量等について検討中
対面助言実施

公知申請を希望する。

企業見解確認中

公知申請を希望する。

使用実態調査依頼中

公知申請を希望する。

企業見解確認中

<抗がんWG>
6

Ⅲ-②-2

三酸化ヒ素

初発を含む急性前骨髄球性白血病

7

Ⅲ-①-73

リツキシマブ(遺伝子組換え)

小児のCD20陽性のB細胞性非ホジキンリ
日本小児血液・が
ンパ腫(バーキットリンパ腫、前駆Bリンパ
ん学会
球性リンパ腫を含む)



注)提出された企業見解より適宜抜粋した。
未承認薬
適応外薬
合計

0
7
7