よむ、つかう、まなぶ。
03資料1-1高用量インフルエンザワクチンについて (9 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_63875.html |
出典情報 | 厚生科学審議会 予防接種・ワクチン分科会 予防接種基本方針部会 ワクチン評価に関する小委員会(第31回 9/25)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
研究班におけるワクチンの費用対効果分析(65歳以上の者に各方針を導入)
○ 現在の定期接種対象者である65歳以上の集団に対して、各方針(ワクチン接種なし、標準量インフルエンザ
ワクチン、高用量インフルエンザワクチン)を実施することの費用対効果を求めた (粗解析)。
○ 高用量ワクチンを接種する方針は、非接種との比較ではICERが344.1万円と費用対効果は良好であったが、
標準量インフルエンザワクチンとの比較ではICERは755.2万円と悪化した。
○ 65歳以上の集団に対して各方針を実施することの費用対効果・粗解析の結果
コスト
コスト差分
(vs非接種)
QALY
QALY差分
(vs非接種)
ICER
(万円, vs 非接種)
ICER
(万円, vs 標準量)
1. ワクチン接種なし
2,405
-
0.81691
-
-
-
2. 標準量ワクチン接種(現行)
6,366
3,961
0.81873
0.00182
217.3
-
3. 高用量ワクチン接種
10,616
4,249
0.81929
0.00056
344.1
755.2
戦略
・令和7年度厚生労働科学研究費補助金(池田班)による分析結果。詳細は「資料1-2池田委員提出資料」参照。
・保健医療費支払者の立場として、ワクチン接種費用及び医療費を100%分析に組み込み。
・インフルエンザの罹患率はSomes et al. のデータ等を使用、入院率はBeyer et al.のデータ等を使用。
・ワクチンの有効性:非接種に対する通常型のワクチン効果50.0%・通常型に対する高用量型のワクチン効果24.2%. ただし論文の通常型ワクチンは国内で上市さ
れているワクチンとは異なることに留意が必要. ワクチンの効果持続期間は1シーズンを仮定
・インフルエンザ罹患時のQOL値は、NakagawaらのQOLデータ (外来受診時で0.737)を使用
・ワクチン価格については、高用量インフルエンザワクチンについて6600円、標準量インフルエンザワクチンについて1500円、接種費用3200円と設定。
9
○ 現在の定期接種対象者である65歳以上の集団に対して、各方針(ワクチン接種なし、標準量インフルエンザ
ワクチン、高用量インフルエンザワクチン)を実施することの費用対効果を求めた (粗解析)。
○ 高用量ワクチンを接種する方針は、非接種との比較ではICERが344.1万円と費用対効果は良好であったが、
標準量インフルエンザワクチンとの比較ではICERは755.2万円と悪化した。
○ 65歳以上の集団に対して各方針を実施することの費用対効果・粗解析の結果
コスト
コスト差分
(vs非接種)
QALY
QALY差分
(vs非接種)
ICER
(万円, vs 非接種)
ICER
(万円, vs 標準量)
1. ワクチン接種なし
2,405
-
0.81691
-
-
-
2. 標準量ワクチン接種(現行)
6,366
3,961
0.81873
0.00182
217.3
-
3. 高用量ワクチン接種
10,616
4,249
0.81929
0.00056
344.1
755.2
戦略
・令和7年度厚生労働科学研究費補助金(池田班)による分析結果。詳細は「資料1-2池田委員提出資料」参照。
・保健医療費支払者の立場として、ワクチン接種費用及び医療費を100%分析に組み込み。
・インフルエンザの罹患率はSomes et al. のデータ等を使用、入院率はBeyer et al.のデータ等を使用。
・ワクチンの有効性:非接種に対する通常型のワクチン効果50.0%・通常型に対する高用量型のワクチン効果24.2%. ただし論文の通常型ワクチンは国内で上市さ
れているワクチンとは異なることに留意が必要. ワクチンの効果持続期間は1シーズンを仮定
・インフルエンザ罹患時のQOL値は、NakagawaらのQOLデータ (外来受診時で0.737)を使用
・ワクチン価格については、高用量インフルエンザワクチンについて6600円、標準量インフルエンザワクチンについて1500円、接種費用3200円と設定。
9