よむ、つかう、まなぶ。
家計調査報告-2025年(令和7年)7月分 (7 ページ)
出典
公開元URL | https://www.stat.go.jp/data/kakei/sokuhou/tsuki/pdf/fies_mr.pdf |
出典情報 | 家計調査報告-2025年(令和7年)7月分(9/5)《総務省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
収 入 と 支 出 - 二 人 以 上 の 世 帯
二人以上の世帯
項
目
実 数
(消費支出の内訳は品目分類)
質
実 数
寄与度
実
質
実 数
寄与度
実
質
寄与度
野
菜
・
海
藻
生
鮮
野
菜
乾
物
・
海
藻
大
豆
加
工
品
他の野菜・海藻加工品
%
%
-0.6 -0.02
1.1 0.02
-7.2 -0.02
2.7 0.01
-6.2 -0.02
円
8,242
5,505
657
1,064
1,016
%
%
0.3 0.01
0.7 0.01
-4.7 -0.01
6.4 0.02
-3.6 -0.01
円
10,275
6,678
846
1,409
1,342
%
%
0.0
2.7 0.07
-10.1 -0.03
3.5 0.02
-8.7 -0.05
果
生
果
物
物
品
3,751
3,457
293
-2.9 -0.04
-3.6 -0.04
4.9 0.00
2,885
2,598
287
3.9
2.8
16.4
0.03
0.02
0.01
4,920
4,593
327
-7.6 -0.15
-8.0 -0.15
-1.4 0.00
味
料
脂
料
4,000
440
3,561
-2.6 -0.04
-10.1 -0.02
-1.7 -0.02
3,914
405
3,509
-2.4 -0.03
-8.3 -0.01
-1.7 -0.02
4,113
500
3,613
-1.8 -0.03
-11.0 -0.02
-0.5 -0.01
子
類
9,089
-2.1 -0.06
9,692
-1.5 -0.04
8,055
-2.4 -0.07
調
理
食
品
主 食 的 調 理 食 品
他 の 調 理 食 品
14,236
5,911
8,324
0.0
-4.0 -0.08
3.0 0.08
14,280
5,922
8,358
1.7 0.07
-2.8 -0.05
5.1 0.12
13,995
5,690
8,306
-0.1 -0.01
-4.0 -0.08
2.8 0.08
飲
料
茶
類
コ ー ヒ ー ・ コ コ ア
他
の
飲
料
6,898
1,399
1,378
4,121
-1.8 -0.04
4.6 0.02
-1.2 0.00
-3.1 -0.04
7,165
1,385
1,449
4,331
-1.7 -0.04
5.2 0.02
-2.1 -0.01
-2.8 -0.04
6,326
1,392
1,213
3,721
-3.3 -0.08
3.1 0.02
-5.8 -0.02
-3.7 -0.05
酒
類
3,843
-4.3 -0.06
3,841
-0.1
0.00
3,853
-3.8 -0.06
食
食
食
16,179
15,481
698
-1.1 -0.06
-0.7 -0.03
-8.7 -0.02
20,445
19,305
1,140
0.6 0.04
1.6 0.09
-10.5 -0.05
9,180
9,145
35
-6.4 -0.23
-6.7 -0.25
-3.1 0.00
居
20,125
-5.9 -0.43
18,462
-11.1 -0.71
22,618
-7.3 -0.67
家
賃
地
代
設 備 修 繕 ・ 維 持
設
備
材
料
工事その他のサービス
8,153
11,972
4,332
7,640
1.2 0.03
-10.3 -0.45
-11.7 -0.19
-9.2 -0.26
11,798
6,664
2,862
3,801
-0.5
-23.8
-19.0
-26.6
-0.02
-0.64
-0.21
-0.42
2,754
19,864
5,261
14,603
-4.5 -0.05
-8.7 -0.71
-29.5 -0.84
2.4 0.13
5.2
0.32
19,585
2.8
9.8 0.31
6.7 0.08
-19.9 -0.01
-1.7 -0.03
10,730
3,793
436
4,626
11.8 0.45
-5.8 -0.09
62.5 0.06
-9.1 -0.18
0.18
14,535
-6.2 -0.37
4.2 0.09
21.7 0.17
-12.6 -0.16
41.8 0.07
17.4 0.03
15.3 0.05
6.3 0.06
-0.8 -0.01
-10.6 -0.03
6,392
2,743
3,122
527
563
598
1,793
3,733
1,456
-2.9
10.3
-15.9
29.0
-34.4
-39.6
1.9
-5.2
8.7
鮮
果
物
加
工
・
菓
外
一
学
調
般
校
味
外
給
住
光
熱
道
20,174
4.8
0.32
20,169
代
代
熱
料
10,907
3,974
297
4,996
11.0 0.37
0.9 0.01
21.7 0.02
-3.3 -0.06
10,726
4,057
193
5,194
用
品
16,164
0.8
0.04
17,350
家
庭
用
耐
久
家 事 用 耐 久
冷 暖 房 用 器
一
般
家
室 内 装 備 ・ 装 飾
寝
具
家
事
雑
家
事
用
消
耗
家
事
サ
ー
ビ
財
財
具
具
品
類
貨
品
ス
6,751
2,875
3,246
630
585
1,005
2,570
4,105
1,148
2.8
17.6
-12.6
43.2
-11.5
-7.8
8.8
-3.1
3.9
0.06
0.15
-0.16
0.06
-0.03
-0.03
0.07
-0.04
0.01
7,215
2,965
3,494
755
628
1,282
2,988
4,320
918
電
ガ
他
上
家
4
5
6
実
うち無職世帯
対前年同月増減率
円
9,061
5,984
734
1,190
1,154
油
脂
油
調
注1
2
3
うち勤労者世帯
対前年同月増減率
対前年同月増減率
・
水
気
ス
の
具
光
下
水
・
家
道
事
3.3
0.21
-0.07
0.10
-0.22
0.05
-0.12
-0.15
0.01
-0.08
0.05
*印は対前年同月名目増減率を示す。
**印は前年同月の実数を示す。
※は「住居」のほか、「自動車等購入」、「贈与金」、「仕送り金」(いずれも用途分類の金額)を除いている。
また、増減率の実質化には消費者物価指数(持家の帰属家賃を除く総合)を用いた。
内訳は主要項目を掲げたため、内訳を足し上げても必ずしも合計とは一致しない。
二人以上の世帯には、「勤労者世帯」、「無職世帯」のほか、世帯主が個人経営者、法人経営者、自由業者などの世帯が含まれる。
「実収入」及びその内訳項目の増減率の実質化には消費者物価指数(持家の帰属家賃を除く総合)を用いた。
- 7 -
二人以上の世帯
項
目
実 数
(消費支出の内訳は品目分類)
質
実 数
寄与度
実
質
実 数
寄与度
実
質
寄与度
野
菜
・
海
藻
生
鮮
野
菜
乾
物
・
海
藻
大
豆
加
工
品
他の野菜・海藻加工品
%
%
-0.6 -0.02
1.1 0.02
-7.2 -0.02
2.7 0.01
-6.2 -0.02
円
8,242
5,505
657
1,064
1,016
%
%
0.3 0.01
0.7 0.01
-4.7 -0.01
6.4 0.02
-3.6 -0.01
円
10,275
6,678
846
1,409
1,342
%
%
0.0
2.7 0.07
-10.1 -0.03
3.5 0.02
-8.7 -0.05
果
生
果
物
物
品
3,751
3,457
293
-2.9 -0.04
-3.6 -0.04
4.9 0.00
2,885
2,598
287
3.9
2.8
16.4
0.03
0.02
0.01
4,920
4,593
327
-7.6 -0.15
-8.0 -0.15
-1.4 0.00
味
料
脂
料
4,000
440
3,561
-2.6 -0.04
-10.1 -0.02
-1.7 -0.02
3,914
405
3,509
-2.4 -0.03
-8.3 -0.01
-1.7 -0.02
4,113
500
3,613
-1.8 -0.03
-11.0 -0.02
-0.5 -0.01
子
類
9,089
-2.1 -0.06
9,692
-1.5 -0.04
8,055
-2.4 -0.07
調
理
食
品
主 食 的 調 理 食 品
他 の 調 理 食 品
14,236
5,911
8,324
0.0
-4.0 -0.08
3.0 0.08
14,280
5,922
8,358
1.7 0.07
-2.8 -0.05
5.1 0.12
13,995
5,690
8,306
-0.1 -0.01
-4.0 -0.08
2.8 0.08
飲
料
茶
類
コ ー ヒ ー ・ コ コ ア
他
の
飲
料
6,898
1,399
1,378
4,121
-1.8 -0.04
4.6 0.02
-1.2 0.00
-3.1 -0.04
7,165
1,385
1,449
4,331
-1.7 -0.04
5.2 0.02
-2.1 -0.01
-2.8 -0.04
6,326
1,392
1,213
3,721
-3.3 -0.08
3.1 0.02
-5.8 -0.02
-3.7 -0.05
酒
類
3,843
-4.3 -0.06
3,841
-0.1
0.00
3,853
-3.8 -0.06
食
食
食
16,179
15,481
698
-1.1 -0.06
-0.7 -0.03
-8.7 -0.02
20,445
19,305
1,140
0.6 0.04
1.6 0.09
-10.5 -0.05
9,180
9,145
35
-6.4 -0.23
-6.7 -0.25
-3.1 0.00
居
20,125
-5.9 -0.43
18,462
-11.1 -0.71
22,618
-7.3 -0.67
家
賃
地
代
設 備 修 繕 ・ 維 持
設
備
材
料
工事その他のサービス
8,153
11,972
4,332
7,640
1.2 0.03
-10.3 -0.45
-11.7 -0.19
-9.2 -0.26
11,798
6,664
2,862
3,801
-0.5
-23.8
-19.0
-26.6
-0.02
-0.64
-0.21
-0.42
2,754
19,864
5,261
14,603
-4.5 -0.05
-8.7 -0.71
-29.5 -0.84
2.4 0.13
5.2
0.32
19,585
2.8
9.8 0.31
6.7 0.08
-19.9 -0.01
-1.7 -0.03
10,730
3,793
436
4,626
11.8 0.45
-5.8 -0.09
62.5 0.06
-9.1 -0.18
0.18
14,535
-6.2 -0.37
4.2 0.09
21.7 0.17
-12.6 -0.16
41.8 0.07
17.4 0.03
15.3 0.05
6.3 0.06
-0.8 -0.01
-10.6 -0.03
6,392
2,743
3,122
527
563
598
1,793
3,733
1,456
-2.9
10.3
-15.9
29.0
-34.4
-39.6
1.9
-5.2
8.7
鮮
果
物
加
工
・
菓
外
一
学
調
般
校
味
外
給
住
光
熱
道
20,174
4.8
0.32
20,169
代
代
熱
料
10,907
3,974
297
4,996
11.0 0.37
0.9 0.01
21.7 0.02
-3.3 -0.06
10,726
4,057
193
5,194
用
品
16,164
0.8
0.04
17,350
家
庭
用
耐
久
家 事 用 耐 久
冷 暖 房 用 器
一
般
家
室 内 装 備 ・ 装 飾
寝
具
家
事
雑
家
事
用
消
耗
家
事
サ
ー
ビ
財
財
具
具
品
類
貨
品
ス
6,751
2,875
3,246
630
585
1,005
2,570
4,105
1,148
2.8
17.6
-12.6
43.2
-11.5
-7.8
8.8
-3.1
3.9
0.06
0.15
-0.16
0.06
-0.03
-0.03
0.07
-0.04
0.01
7,215
2,965
3,494
755
628
1,282
2,988
4,320
918
電
ガ
他
上
家
4
5
6
実
うち無職世帯
対前年同月増減率
円
9,061
5,984
734
1,190
1,154
油
脂
油
調
注1
2
3
うち勤労者世帯
対前年同月増減率
対前年同月増減率
・
水
気
ス
の
具
光
下
水
・
家
道
事
3.3
0.21
-0.07
0.10
-0.22
0.05
-0.12
-0.15
0.01
-0.08
0.05
*印は対前年同月名目増減率を示す。
**印は前年同月の実数を示す。
※は「住居」のほか、「自動車等購入」、「贈与金」、「仕送り金」(いずれも用途分類の金額)を除いている。
また、増減率の実質化には消費者物価指数(持家の帰属家賃を除く総合)を用いた。
内訳は主要項目を掲げたため、内訳を足し上げても必ずしも合計とは一致しない。
二人以上の世帯には、「勤労者世帯」、「無職世帯」のほか、世帯主が個人経営者、法人経営者、自由業者などの世帯が含まれる。
「実収入」及びその内訳項目の増減率の実質化には消費者物価指数(持家の帰属家賃を除く総合)を用いた。
- 7 -