よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


家計調査報告-2025年(令和7年)7月分 (1 ページ)

公開元URL https://www.stat.go.jp/data/kakei/sokuhou/tsuki/pdf/fies_mr.pdf
出典情報 家計調査報告-2025年(令和7年)7月分(9/5)《総務省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

令 和 7 年 9 月 5 日

家 計 調 査 報 告
-2025年(令和7年)7月分-
消 費 支 出
消費支出(二人以上の世帯)は、



1世帯当たり 305,694 円

前年同月比

実質 1.4%の増加

前月比(季節調整値)

実質 1.7%の増加

名目 5.1%の増加

消費支出の推移

(%)
12

図1

消費支出の対前年同月実質増減率の推移(二人以上の世帯)
消費支出

8
4
0
-4
-8

消費支出(3か月後方移動平均)

-12
7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 (月)
2025年
2023年
2024年
_____________________________________________________
2024年
消 費 支 出 ( % )
(参考)3か月後方移動平均(%)



7 月
0.1
-1.1

2025年
8 月
-1.9
-1.1

9 月
-1.1
-1.0

10 月 11 月 12 月
-1.3 -0.4
2.7
-1.5 -1.0
0.5

1 月
0.8
1.2

2 月
-0.5
1.2

3 月
2.1
0.9

4 月
-0.1
0.6

5 月
4.7
2.2

6 月
1.3
1.9

7 月
1.4
2.5

3か月後方移動平均は、すう勢的な動向を見るため、当月を含む直近3か月間の金額を平均した値である。

図2

消費支出(季節調整済実質指数)の推移(二人以上の世帯)

(2020年=100)

110
105
100
95
90
7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 (月)
2023年
2024年
2025年
_____________________________________________________
2024年

2025年

7 月

8 月

9 月

10 月 11 月 12 月

1 月




出 97.0
対 前 月 変 化 率 ( % ) -0.7

98.1
1.1

96.8
-1.3

99.2
2.5

96.6 100.0 100.4
-4.5
3.5
0.4



99.6 101.2
0.4
1.6

2 月

3 月

5 月

6 月

7 月

98.6 103.1
-1.8
4.6

4 月

97.7
-5.2

99.4
1.7

季節調整の方法は、センサス局法(X-12-ARIMA)を用いた。季節調整値は、例年1月分公表時に、過去に遡って改定している。

- 1 -