よむ、つかう、まなぶ。
令和7年 診療所の緊急経営調査 結果 (3 ページ)
出典
公開元URL | https://www.med.or.jp/nichiionline/article/012389.html |
出典情報 | 令和7年 診療所の緊急経営調査 結果(9/17)《日本医師会》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
回答施設
開設主体と病床の有無
診療所全体
開設主体
医療法人
回答数
6,761
主たる診療科
無床診療所
%
60.9
回答数
6,187
診療所全体
無床診療所
有床診療所
回答数
%
回答数
%
回答数
%
内科
5,832
52.5
5,610
53.7
222
34.3
小児科
855
7.7
851
8.1
4
0.6
外科
517
4.7
465
4.4
52
8.0
整形外科
718
6.5
656
6.3
62
9.6
産婦人科
473
4.3
272
2.6
201
31.2
眼科
706
6.4
657
6.3
49
7.6
耳鼻咽喉科
645
5.8
640
6.1
5
0.8
皮膚科
458
4.1
457
4.4
1
0.2
精神科
266
2.4
263
2.5
3
0.5
その他
440
4.0
407
3.9
33
5.1
不明・無回答
193
1.7
181
1.7
12
1.9
11,103
100.0
10,459
100.0
644
100.0
有床診療所
%
59.2
回答数
%
574
89.1
個人立
4,180
37.6
4,117
39.4
63
9.8
その他
162
1.5
155
1.5
7
1.1
全体
11,103
100.0
10,459
100.0
644
100.0
全体
開設主体の「その他」は、社会福祉法人、公益社団法人、一般社団法人、生活協同組合、国民健康保険、国、公立、公的、私立学校法人等を含む。
事業年度の定義は以下としている。
• 令和5年度は令和5年4月~6年3月(2023年4月~24年3月)の間に終了する年度、個人立は令和5年
• 令和6年度は令和6年4月~7年3月(2024年4月~25年3月)の間に終了する年度、個人立は令和6年
診療所として介護事業を実施している施設では介護収益があるが、ここでは介護収益も含めた合計を「医業収益」としている。また、介護に係る費用も含めて「医業費用」として
いる。医業利益率=(医業収益-医業費用)÷医業収益、経常利益率=(医業利益+医業外収益-医業外費用)÷医業収益
なお、医業収益には自費診療の収益も含む。医業外収益には補助金収益などを含む。
2
開設主体と病床の有無
診療所全体
開設主体
医療法人
回答数
6,761
主たる診療科
無床診療所
%
60.9
回答数
6,187
診療所全体
無床診療所
有床診療所
回答数
%
回答数
%
回答数
%
内科
5,832
52.5
5,610
53.7
222
34.3
小児科
855
7.7
851
8.1
4
0.6
外科
517
4.7
465
4.4
52
8.0
整形外科
718
6.5
656
6.3
62
9.6
産婦人科
473
4.3
272
2.6
201
31.2
眼科
706
6.4
657
6.3
49
7.6
耳鼻咽喉科
645
5.8
640
6.1
5
0.8
皮膚科
458
4.1
457
4.4
1
0.2
精神科
266
2.4
263
2.5
3
0.5
その他
440
4.0
407
3.9
33
5.1
不明・無回答
193
1.7
181
1.7
12
1.9
11,103
100.0
10,459
100.0
644
100.0
有床診療所
%
59.2
回答数
%
574
89.1
個人立
4,180
37.6
4,117
39.4
63
9.8
その他
162
1.5
155
1.5
7
1.1
全体
11,103
100.0
10,459
100.0
644
100.0
全体
開設主体の「その他」は、社会福祉法人、公益社団法人、一般社団法人、生活協同組合、国民健康保険、国、公立、公的、私立学校法人等を含む。
事業年度の定義は以下としている。
• 令和5年度は令和5年4月~6年3月(2023年4月~24年3月)の間に終了する年度、個人立は令和5年
• 令和6年度は令和6年4月~7年3月(2024年4月~25年3月)の間に終了する年度、個人立は令和6年
診療所として介護事業を実施している施設では介護収益があるが、ここでは介護収益も含めた合計を「医業収益」としている。また、介護に係る費用も含めて「医業費用」として
いる。医業利益率=(医業収益-医業費用)÷医業収益、経常利益率=(医業利益+医業外収益-医業外費用)÷医業収益
なお、医業収益には自費診療の収益も含む。医業外収益には補助金収益などを含む。
2