よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


令和7年 診療所の緊急経営調査 結果 (17 ページ)

公開元URL https://www.med.or.jp/nichiionline/article/012389.html
出典情報 令和7年 診療所の緊急経営調査 結果(9/17)《日本医師会》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

まとめ

• 診療所の直近の経営状況は、医療法人、個人立ともに減収減益で、前年度から大幅
に悪化した。医療法人の約4割が赤字となり、個人立では経常利益が約2割減少した。
• 物価高騰・人件費上昇に加え、コロナ補助金・診療報酬上の特例措置を含めた影響
の結果であり、診療所の診療科や地域に関わらず、経営が悪化した。
• 直近の決算期ほど利益率が低く、経営環境の悪化が顕著に進んでいる。
• 診療所の経営者は厳しい経営に直面しており、この状況が続けば、多くの診療所が
地域から撤退・消滅し、病院とともに担っている地域の患者さんへの医療提供を継続
できなくなる可能性が高い。
• 地域の患者さんへの医療を安定的に提供し続けるため、次期診療報酬改定での大幅
な手当と、早期の補助金ならびに期中改定による緊急かつ強力な支援が不可欠であ
る。
16