よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料3-3 提出資料3(島田構成員) (6 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_63687.html
出典情報 地域医療構想及び医療計画等に関する検討会 在宅医療及び医療・介護連携に関するワーキンググループ(第1回 9/24)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

【施設系の連携課題】
①サービス付き高齢者住宅
・外部サービスが利用できるため多様な対応が可能
・ホスピス系や生活保護系などの施設で課題あり
②グループホーム
・ユニットケアで情報管理/把握しやすい
・看護師がいない施設では処置指示の限界あり
③特定施設 (働き方改革?)
・施設看護師が医師の診察時の同席を省略
・血圧測定の省略:入浴時を廃止や、月に1回へ減らすなど
→(人手不足?) 難病や悪性腫瘍以外は訪問看護が利用できない
特別指示書(14日以内)は対象疾患の制限がある

6