よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


04【資料2】ワクチン接種の効果について(広島県データより)木下参考人提出資料 (11 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_25379.html
出典情報 厚生科学審議会 予防接種・ワクチン分科会(第32回 4/27)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

ワクチン接種(3回目)の効果_症状悪化率の比較
R3.12.22~R4.3.31公表患者のR4.4.5時点のステータスを反映して作成(最も重篤な状態等を踏まえ集計。デルタ株の患者を含む。年代不明例は除外して集計。)

中等症Ⅱ以上

5.5%

11.9%

20.5%
17.4%

19.4%
2.1%
0.7%

2.3%
0.5%
0.2%

0.6%
0.1%
0.1%

0.4%
0.0%
0.1%

0.1%
0.1%
0.0%

0.0%

0.0%
0.0%
0.0%

5.0%

0.0%
0.0%

10.0%

5.3%

15.0%

14.0%

12.9%

20.0%

■接種なし
■接種2回まで
■接種3回

5.9%
3.9%

25.0%

N数

接種なし

接種2回まで

接種3回

10歳未満

12021

41

0

10代

6038

5262

48

20代

3914

7569

569

30代

3119

7475

759

40代

2314

7535

802

50代

1263

4585

519

60代

609

2706

438

70代

611

2102

363

80代

732

1423

272

90歳以上

473

735

159

R3.12.22~R4.3.13公表患者のうち,
ワクチン2回接種者における,

ワクチンを2回接種後の経過期間の分布

重症以上
25.0%
20.0%

2回目接種_経過期間の分布

■接種なし
■接種2回まで
■接種3回

4000
3000

9.1%
6.7%

1598

2000

1503
854

1000

0.6%

0.7%

3.8%
1.7%
0.6%

1.3%
0.6%
0.5%

0.4%
0.0%
0.0%

0.0%
0.0%
0.1%

0.0%
0.0%
0.1%

0.0%
0.0%
0.0%

0.0%
0.0%
0.0%

0.0%

0.0%
0.0%

10.0%

6.6%
4.2%

15.0%

5.0%

3189

287

80

0
4か月以下

5か月

6か月

7か月

8か月

9か月以上

※経過月数:2回目接種月と,発症(無症状等の場合は判明)日所属月の差によって算出
(例 R3.12.10に2回目接種を行った者が,R4.2.15に発症した場合,経過月数はR4.2-R3.12=2(か月))
※経過月数の算出方法による限界があることに注意

3回接種により重症化率が2回接種よりも低下する傾向
(なお,2回接種者については半数以上が接種後5か月以上経過していると推測)

11