よむ、つかう、まなぶ。
令和5年度 介護保険事業状況報告(年報)概要 (12 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/topics/kaigo/osirase/jigyo/23/index.html |
出典情報 | 令和5年度 介護保険事業状況報告(年報)(8/28)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
(4)第1号被保険者分
第1号被保険者分の保険給付関係は、件数1億7,527万件、単位数1兆924億単位、費用額
11兆2,961億円、給付費10兆1,090億円となっている。
※高額介護サービス費、高額医療合算介護サービス費、特定入所者介護サービス費は含まない。
(5)第1号被保険者の2割負担対象者分
第1号被保険者の2割負担対象者分の保険給付関係は、件数624万件、単位数409億単位、
費用額4,270億円、給付費3,416億円となっている。
※高額介護サービス費、高額医療合算介護サービス費、特定入所者介護サービス費は含まない。
(6)第1号被保険者の3割負担対象者分
第1号被保険者の3割負担対象者分の保険給付関係は、件数548万件、単位数341億単位、
費用額3,586億円、給付費2,508億円となっている。
※高額介護サービス費、高額医療合算介護サービス費、特定入所者介護サービス費は含まない。
(7)第2号被保険者分
第2号被保険者分の保険給付関係は、件数381万件、単位数176億単位、費用額1,838億円
給付費1,668億円となっている。
※高額介護サービス費、高額医療合算介護サービス費、特定入所者介護サービス費は含まない。
(8)高額介護(介護予防)サービス費
高額介護(介護予防)サービス費の累計は件数2,182万件、給付費2,742億円となっている。
(9)高額医療合算介護(介護予防)サービス費
高額医療合算介護(介護予防)サービス費の累計は件数122万件、給付費376億円となっている。
(10)特定入所者介護(介護予防)サービス費
特定入所者介護(介護予防)サービス費の累計は、給付費2,387億円となっている。
(11)市町村特別給付
市町村特別給付の累計は件数75万件、費用額31億円、給付費26億円となっている。
- 17 -
第1号被保険者分の保険給付関係は、件数1億7,527万件、単位数1兆924億単位、費用額
11兆2,961億円、給付費10兆1,090億円となっている。
※高額介護サービス費、高額医療合算介護サービス費、特定入所者介護サービス費は含まない。
(5)第1号被保険者の2割負担対象者分
第1号被保険者の2割負担対象者分の保険給付関係は、件数624万件、単位数409億単位、
費用額4,270億円、給付費3,416億円となっている。
※高額介護サービス費、高額医療合算介護サービス費、特定入所者介護サービス費は含まない。
(6)第1号被保険者の3割負担対象者分
第1号被保険者の3割負担対象者分の保険給付関係は、件数548万件、単位数341億単位、
費用額3,586億円、給付費2,508億円となっている。
※高額介護サービス費、高額医療合算介護サービス費、特定入所者介護サービス費は含まない。
(7)第2号被保険者分
第2号被保険者分の保険給付関係は、件数381万件、単位数176億単位、費用額1,838億円
給付費1,668億円となっている。
※高額介護サービス費、高額医療合算介護サービス費、特定入所者介護サービス費は含まない。
(8)高額介護(介護予防)サービス費
高額介護(介護予防)サービス費の累計は件数2,182万件、給付費2,742億円となっている。
(9)高額医療合算介護(介護予防)サービス費
高額医療合算介護(介護予防)サービス費の累計は件数122万件、給付費376億円となっている。
(10)特定入所者介護(介護予防)サービス費
特定入所者介護(介護予防)サービス費の累計は、給付費2,387億円となっている。
(11)市町村特別給付
市町村特別給付の累計は件数75万件、費用額31億円、給付費26億円となっている。
- 17 -