よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【資料1】急性呼吸器感染症(ARI)サーベイランスの実施状況について(報告) (6 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_62310.html
出典情報 厚生科学審議会 感染症部会(第96回 9/3)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

(参考)急性呼吸器感染症(ARI)定点にて用いる報告様式
〇 都道府県説明会及び医療機関等からのご意見等を踏まえ、これまで感染症部会等にてお示ししてきた案を変更し、小
児科定点及びインフル/COVID‐19の報告様式における年齢区分と異なり12区分(20歳未満を5歳刻み、20歳以上
を10歳刻み)とする様式とした。
【感染症部会等にてお示ししてきた案】

【従来の案】10歳未満が「1歳刻み」
【改正後】10歳未満を「5歳刻み」 にし、「0歳、1
~4歳、5~9歳、10~14歳、15~19歳」

【従来の案】他の感染症と一体的な様式
【改正後】他の感染症の報告様式からの独立

6