よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料3 臨床研究法に定める疾病等報告について (5 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_62409.html
出典情報 厚生科学審議会 臨床研究部会(第44回 8/27)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

別添

資料2

疾病等報告(適応外医薬品)の状況
(令和6年10⽉1⽇〜令和7年3⽉31⽇)

研究番号
1 jRCTs031190104

研究名
遺伝⼦パネル検査による遺伝⼦プロファイリングに基づく複数の分⼦標的治
療に関する患者申出療養(NCCH1901)

成分名
カプマチニブ塩酸塩⽔和物

疾病等の名称

転帰

国際標準⽐増加

回復

腸壁気腫症

未回復

胆管結⽯

軽快

シスプラチン

咽頭壊死

未回復

ペムブロリズマブ(遺伝⼦組換え)

播種性帯状疱疹

軽快

リバーロキサバン

死亡

死亡

エドキサバントシル酸塩⽔和物

死亡

死亡

MLL遺伝⼦再構成陽性乳児急性リンパ性⽩⾎病に対するクロファラビン併⽤ クロファラビン、シタラビン、プレド
2 jRCTs041190043

3 jRCTs041240032
4 jRCTs031210100
5 jRCTs031230682
6 jRCTs051190053
7 jRCTs051190053

化学療法の有効性と安全性の検討をする多施設共同第II相試験およびMLL遺

ニゾロンコハク酸エステルナトリウ

伝⼦再構成陰性乳児急性リンパ性⽩⾎病に対する探索的研究

ム、メトトレキサート

消化器外科⼿術におけるヒドロコルチゾン投与の術後せん妄予防効果に関す ヒドロコルチゾンリン酸エステルナト
る⼆重盲検ランダム化⽐較試験
JCOG1912: 頭頸部癌化学放射線療法における予防領域照射の線量低減に関す
るランダム化⽐較試験
未治療進⾏・再発⾮⼩細胞肺癌に対するペムブロリズマブの⾄適投与量に関
する試験
⾮弁膜症性⼼房細動を合併する冠動脈インターベンション施⾏患者の経⼝抗
凝固薬と抗⾎⼩板薬の⾄適併⽤療法:多施設、前向き、無作為化⽐較試験
⾮弁膜症性⼼房細動を合併する冠動脈インターベンション施⾏患者の経⼝抗
凝固薬と抗⾎⼩板薬の⾄適併⽤療法:多施設、前向き、無作為化⽐較試験

本報告については、令和7年3⽉31⽇時点のものである。

リウム