よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料1 医療事故調査制度の概要、及びこれまでの取り組みについて (12 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_61130.html
出典情報 医療事故調査制度等の医療安全に係る検討会(第2回 8/8)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

本日の議論の進め方について
○ヒアリングに先立ち、これまでに実施した本制度に関する厚生労働科学研究の
結果について、2つの研究班よりそれぞれご報告いただく。
・令和4年度・令和5年度
「医療機関内の医療事故の機能的な報告体制の構築のための研究」
研究代表者:木村壯介(日本医療安全調査機構)
・令和5年度・令和6年度
「医療事故調査制度における医療事故調査等支援団体による支援の機能的運用
および質向上に向けた研究」
研究代表者:細川秀一(日本医師会)
○医療事故調査制度に関するこれまでの取り組みや課題等について、
以下の団体の代表者にヒアリングを実施する。
<ヒアリング対象>
①医療事故調査・支援センター(日本医療安全調査機構)
②医療過誤原告の会
③全日本病院協会
④日本医療法人協会

12