よむ、つかう、まなぶ。
ヒトES細胞の樹立に関する指針の改正について[2.3MB] (4 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_60645.html |
出典情報 | 厚生科学審議会 再生医療等評価部会(第109回 8/6)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
樹立指針の改正概要について(案)
• ヒト胚モデルに係る使用指針の改正に伴い、樹立指針についてヒト胚モデルの胎内
移植・個体産生の禁止などについて改正してはどうか。(本改正案は、第15回ヒト
ES細胞の樹立に関する審査委員会で検討済みの事項である。)
• 海外分配におけるヒト胚モデルの胎内移植・個体産生の禁止について
第2条(ヒト胚モデルの定義)、第23条(海外機関に分配する際の要件)
• 研究者等の変更に係る手続について
第12条(樹立計画の変更)、第13条(樹立計画の実質的な内容に係らない変更)
• 電磁的方法によるインフォームド・コンセント(IC)の取得について
第18条~第20条(ヒト受精胚の提供に係るICの手続・説明・確認)
第28条~第30条(未受精卵等の提供に係るICの手続・説明・確認)
第34条・第35条(体細胞の提供に係るICの手続・説明)
• 事実婚の夫婦等からのヒト受精胚の提供について
第18条(ヒト受精胚の提供に係るインフォームド・コンセントの手続)
4
• ヒト胚モデルに係る使用指針の改正に伴い、樹立指針についてヒト胚モデルの胎内
移植・個体産生の禁止などについて改正してはどうか。(本改正案は、第15回ヒト
ES細胞の樹立に関する審査委員会で検討済みの事項である。)
• 海外分配におけるヒト胚モデルの胎内移植・個体産生の禁止について
第2条(ヒト胚モデルの定義)、第23条(海外機関に分配する際の要件)
• 研究者等の変更に係る手続について
第12条(樹立計画の変更)、第13条(樹立計画の実質的な内容に係らない変更)
• 電磁的方法によるインフォームド・コンセント(IC)の取得について
第18条~第20条(ヒト受精胚の提供に係るICの手続・説明・確認)
第28条~第30条(未受精卵等の提供に係るICの手続・説明・確認)
第34条・第35条(体細胞の提供に係るICの手続・説明)
• 事実婚の夫婦等からのヒト受精胚の提供について
第18条(ヒト受精胚の提供に係るインフォームド・コンセントの手続)
4