よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料2-1 中間評価の進め方について (6 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_60047.html
出典情報 がん対策推進協議会(第91回 7/28)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

第90回がん対策推進協議会(令和6年8月5日)

資料4より一部改変

今後のがん対策推進協議会の検討スケジュール
令和6年8月

令和7年

秋~冬頃

(第92回~:中間評価)

第91回

○第4期がん対策推進基本計画
・評価指標のベースライン値の
公表
・がん対策における健康格差
・海外のがん対策計画における
目標設定
・中間評価の進め方(案)

・中間評価方法
・中間評価に向けたスケ
・中間評価の骨子(案)
ジュール
・評価指標のベースライン値 ・各分野での取組状況
の公表(都道府県単位)
・コア指標(案)

夏頃

公表

第90回

令和8年

中間評価報告書

協議会

令和7年7月

○都道府県がん対策推進計画の
策定状況

研究班
等での
検討

・評価指標の都道府県単位での集計、公表方法
・評価指標の更新頻度
・コア指標(案)
・都道府県間等の比較が可能な指標の整理

報告

※基本的に検討会では、個別事項のみ議論。

各種
検討会

「がん予防」分野の検討会
「がん医療」分野の検討会
「がんとの共生」分野の検討会

6