よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


令和7年6月の熱中症による救急搬送状況 (11 ページ)

公開元URL https://www.fdma.go.jp/disaster/heatstroke/items/r7/heatstroke_geppou_202506.pdf
出典情報 令和7年6月の熱中症による救急搬送状況(7/23)《総務省消防庁》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

資料5-1

熱中症による救急搬送人員 発生場所別(構成比)
令和7年6月
令和6年6月
総搬送人員

17,229人

総搬送人員

その他
887人
5.1%

7,275人

その他
378人
5.2%

道路
3,404人
19.8%

道路
1,420人
19.5%

住居
6,819人
39.6%

公衆(屋外)
2,012人
11.7%

住居
2,705人
37.2%

公衆(屋外)
911人
12.5%

公衆(屋内)
1,425人
8.3% 教育機関

745人
4.3%

仕事場①
1,545人
9.0%

仕事場②
392人
2.3%

公衆(屋内)
558人 教育機関
465人
7.7%
6.4%

仕事場①
661人
9.1%

仕事場②
177人
2.4%