よむ、つかう、まなぶ。
家計調査報告-2025年(令和7年)5月分 (7 ページ)
出典
公開元URL | https://www.stat.go.jp/data/kakei/sokuhou/tsuki/ |
出典情報 | 家計調査報告-2025年(令和7年)5月分(7/4)《総務省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
収 入 と 支 出 - 二 人 以 上 の 世 帯
二人以上の世帯
項
目
実 数
(消費支出の内訳は品目分類)
質
実 数
寄与度
実
質
実 数
寄与度
実
質
寄与度
野
菜
・
海
藻
生
鮮
野
菜
乾
物
・
海
藻
大
豆
加
工
品
他の野菜・海藻加工品
%
%
0.8 0.03
3.7 0.08
-7.6 -0.02
0.0
-6.1 -0.02
円
8,763
6,014
700
1,057
991
%
%
1.7 0.05
4.3 0.08
-2.0 0.00
-1.7 -0.01
-4.7 -0.01
円
11,079
7,394
835
1,433
1,417
%
%
1.1 0.05
3.7 0.11
-11.6 -0.04
3.8 0.02
-5.2 -0.03
果
生
果
物
物
品
3,055
2,725
330
-0.4 0.00
-0.9 -0.01
2.9 0.00
2,486
2,155
331
4.6
2.2
23.3
0.03
0.01
0.02
3,854
3,515
338
-3.7 -0.06
-3.0 -0.04
-11.0 -0.02
味
料
脂
料
4,237
475
3,762
5.7
-0.5
6.6
0.08
0.00
0.08
4,181
445
3,736
6.8
-2.4
8.1
0.08
0.00
0.09
4,240
517
3,723
4.0
4.5
4.1
子
類
9,209
2.0
0.06
10,006
3.9
0.11
7,987
-1.5 -0.04
調
理
食
品
主 食 的 調 理 食 品
他 の 調 理 食 品
12,762
5,698
7,063
-2.6 -0.11
-4.4 -0.08
-1.5 -0.04
12,921
5,695
7,226
-0.9 -0.04
-2.7 -0.05
0.3 0.01
12,322
5,539
6,782
-4.4 -0.22
-6.9 -0.15
-2.7 -0.07
飲
料
茶
類
コ ー ヒ ー ・ コ コ ア
他
の
飲
料
5,966
1,404
1,296
3,266
-4.4
-2.1
-3.0
-5.4
-0.09
-0.01
-0.01
-0.06
6,039
1,280
1,330
3,429
-3.9 -0.07
2.2 0.01
-3.7 -0.01
-6.0 -0.06
5,809
1,667
1,210
2,932
-6.3
-5.2
-6.5
-6.1
酒
類
3,688
-2.1 -0.03
3,630
-2.8 -0.03
3,540
-1.1 -0.02
食
食
食
17,474
16,915
559
9.1 0.48
11.1 0.55
-27.8 -0.08
21,275
20,347
928
8.6 0.51
11.9 0.65
-30.5 -0.13
10,500
10,491
9
2.4 0.10
2.2 0.09
-58.9 -0.01
居
18,270
0.20
21,765
16.0
0.92
14,042
-15.1 -0.98
家
賃
地
代
設 備 修 繕 ・ 維 持
設
備
材
料
工事その他のサービス
8,239
10,031
2,136
7,895
2.5 0.07
4.9 0.15
-26.2 -0.25
18.4 0.40
11,532
10,233
2,132
8,101
-1.3 -0.05
48.8 1.00
-12.2 -0.09
82.9 1.09
2,712
11,331
2,554
8,776
-15.3
-15.9
-22.6
-13.8
道
23,322
-1.5 -0.11
23,091
-2.9 -0.20
23,148
-1.9 -0.17
代
代
熱
料
12,220
5,734
687
4,682
-0.3 -0.01
0.6 0.01
-3.5 -0.01
-6.2 -0.10
11,875
5,791
513
4,912
-4.0 -0.14
0.9 0.02
12.4 0.02
-5.1 -0.08
12,186
5,620
965
4,376
1.4 0.06
-0.3 -0.01
-11.7 -0.05
-9.5 -0.18
用
品
13,194
9.3
0.38
14,139
5.7
0.23
11,650
10.3
家
庭
用
耐
久
家 事 用 耐 久
冷 暖 房 用 器
一
般
家
室 内 装 備 ・ 装 飾
寝
具
家
事
雑
家
事
用
消
耗
家
事
サ
ー
ビ
財
財
具
具
品
類
貨
品
ス
4,412
1,744
2,163
505
487
779
2,545
3,900
1,071
26.3 0.30
17.7 0.09
43.1 0.21
0.7 0.00
-32.5 -0.08
8.5 0.02
6.5 0.05
0.8 0.01
23.5 0.07
4,831
1,961
2,181
689
431
842
2,964
4,233
839
25.2 0.29
34.8 0.16
22.5 0.12
8.6 0.02
-54.1 -0.16
4.0 0.01
4.9 0.04
3.6 0.04
-0.3 0.00
3,892
1,688
1,983
222
626
341
1,818
3,448
1,525
18.8 0.24
-0.1 0.00
61.8 0.28
-36.7 -0.05
50.3 0.08
-48.0 -0.13
1.5 0.01
-0.7 -0.01
60.7 0.23
鮮
果
物
加
工
・
菓
外
一
学
調
般
校
味
外
給
住
光
熱
電
ガ
他
上
家
4
5
6
実
うち無職世帯
対前年同月増減率
円
9,665
6,556
748
1,193
1,168
油
脂
油
調
注1
2
3
うち勤労者世帯
対前年同月増減率
対前年同月増減率
・
水
気
ス
の
具
光
下
水
・
家
道
事
3.5
0.07
0.01
0.06
-0.15
-0.04
-0.03
-0.07
-0.20
-0.83
-0.29
-0.54
*印は対前年同月名目増減率を示す。
**印は前年同月の実数を示す。
※は「住居」のほか、「自動車等購入」、「贈与金」、「仕送り金」(いずれも用途分類の金額)を除いている。
また、増減率の実質化には消費者物価指数(持家の帰属家賃を除く総合)を用いた。
内訳は主要項目を掲げたため、内訳を足し上げても必ずしも合計とは一致しない。
二人以上の世帯には、「勤労者世帯」、「無職世帯」のほか、世帯主が個人経営者、法人経営者、自由業者などの世帯が含まれる。
「実収入」及びその内訳項目の増減率の実質化には消費者物価指数(持家の帰属家賃を除く総合)を用いた。
- 7 -
0.43
二人以上の世帯
項
目
実 数
(消費支出の内訳は品目分類)
質
実 数
寄与度
実
質
実 数
寄与度
実
質
寄与度
野
菜
・
海
藻
生
鮮
野
菜
乾
物
・
海
藻
大
豆
加
工
品
他の野菜・海藻加工品
%
%
0.8 0.03
3.7 0.08
-7.6 -0.02
0.0
-6.1 -0.02
円
8,763
6,014
700
1,057
991
%
%
1.7 0.05
4.3 0.08
-2.0 0.00
-1.7 -0.01
-4.7 -0.01
円
11,079
7,394
835
1,433
1,417
%
%
1.1 0.05
3.7 0.11
-11.6 -0.04
3.8 0.02
-5.2 -0.03
果
生
果
物
物
品
3,055
2,725
330
-0.4 0.00
-0.9 -0.01
2.9 0.00
2,486
2,155
331
4.6
2.2
23.3
0.03
0.01
0.02
3,854
3,515
338
-3.7 -0.06
-3.0 -0.04
-11.0 -0.02
味
料
脂
料
4,237
475
3,762
5.7
-0.5
6.6
0.08
0.00
0.08
4,181
445
3,736
6.8
-2.4
8.1
0.08
0.00
0.09
4,240
517
3,723
4.0
4.5
4.1
子
類
9,209
2.0
0.06
10,006
3.9
0.11
7,987
-1.5 -0.04
調
理
食
品
主 食 的 調 理 食 品
他 の 調 理 食 品
12,762
5,698
7,063
-2.6 -0.11
-4.4 -0.08
-1.5 -0.04
12,921
5,695
7,226
-0.9 -0.04
-2.7 -0.05
0.3 0.01
12,322
5,539
6,782
-4.4 -0.22
-6.9 -0.15
-2.7 -0.07
飲
料
茶
類
コ ー ヒ ー ・ コ コ ア
他
の
飲
料
5,966
1,404
1,296
3,266
-4.4
-2.1
-3.0
-5.4
-0.09
-0.01
-0.01
-0.06
6,039
1,280
1,330
3,429
-3.9 -0.07
2.2 0.01
-3.7 -0.01
-6.0 -0.06
5,809
1,667
1,210
2,932
-6.3
-5.2
-6.5
-6.1
酒
類
3,688
-2.1 -0.03
3,630
-2.8 -0.03
3,540
-1.1 -0.02
食
食
食
17,474
16,915
559
9.1 0.48
11.1 0.55
-27.8 -0.08
21,275
20,347
928
8.6 0.51
11.9 0.65
-30.5 -0.13
10,500
10,491
9
2.4 0.10
2.2 0.09
-58.9 -0.01
居
18,270
0.20
21,765
16.0
0.92
14,042
-15.1 -0.98
家
賃
地
代
設 備 修 繕 ・ 維 持
設
備
材
料
工事その他のサービス
8,239
10,031
2,136
7,895
2.5 0.07
4.9 0.15
-26.2 -0.25
18.4 0.40
11,532
10,233
2,132
8,101
-1.3 -0.05
48.8 1.00
-12.2 -0.09
82.9 1.09
2,712
11,331
2,554
8,776
-15.3
-15.9
-22.6
-13.8
道
23,322
-1.5 -0.11
23,091
-2.9 -0.20
23,148
-1.9 -0.17
代
代
熱
料
12,220
5,734
687
4,682
-0.3 -0.01
0.6 0.01
-3.5 -0.01
-6.2 -0.10
11,875
5,791
513
4,912
-4.0 -0.14
0.9 0.02
12.4 0.02
-5.1 -0.08
12,186
5,620
965
4,376
1.4 0.06
-0.3 -0.01
-11.7 -0.05
-9.5 -0.18
用
品
13,194
9.3
0.38
14,139
5.7
0.23
11,650
10.3
家
庭
用
耐
久
家 事 用 耐 久
冷 暖 房 用 器
一
般
家
室 内 装 備 ・ 装 飾
寝
具
家
事
雑
家
事
用
消
耗
家
事
サ
ー
ビ
財
財
具
具
品
類
貨
品
ス
4,412
1,744
2,163
505
487
779
2,545
3,900
1,071
26.3 0.30
17.7 0.09
43.1 0.21
0.7 0.00
-32.5 -0.08
8.5 0.02
6.5 0.05
0.8 0.01
23.5 0.07
4,831
1,961
2,181
689
431
842
2,964
4,233
839
25.2 0.29
34.8 0.16
22.5 0.12
8.6 0.02
-54.1 -0.16
4.0 0.01
4.9 0.04
3.6 0.04
-0.3 0.00
3,892
1,688
1,983
222
626
341
1,818
3,448
1,525
18.8 0.24
-0.1 0.00
61.8 0.28
-36.7 -0.05
50.3 0.08
-48.0 -0.13
1.5 0.01
-0.7 -0.01
60.7 0.23
鮮
果
物
加
工
・
菓
外
一
学
調
般
校
味
外
給
住
光
熱
電
ガ
他
上
家
4
5
6
実
うち無職世帯
対前年同月増減率
円
9,665
6,556
748
1,193
1,168
油
脂
油
調
注1
2
3
うち勤労者世帯
対前年同月増減率
対前年同月増減率
・
水
気
ス
の
具
光
下
水
・
家
道
事
3.5
0.07
0.01
0.06
-0.15
-0.04
-0.03
-0.07
-0.20
-0.83
-0.29
-0.54
*印は対前年同月名目増減率を示す。
**印は前年同月の実数を示す。
※は「住居」のほか、「自動車等購入」、「贈与金」、「仕送り金」(いずれも用途分類の金額)を除いている。
また、増減率の実質化には消費者物価指数(持家の帰属家賃を除く総合)を用いた。
内訳は主要項目を掲げたため、内訳を足し上げても必ずしも合計とは一致しない。
二人以上の世帯には、「勤労者世帯」、「無職世帯」のほか、世帯主が個人経営者、法人経営者、自由業者などの世帯が含まれる。
「実収入」及びその内訳項目の増減率の実質化には消費者物価指数(持家の帰属家賃を除く総合)を用いた。
- 7 -
0.43