よむ、つかう、まなぶ。
最近の調剤医療費(電算処理分)の動向 令和6年度2月 (42 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/topics/medias/c-med/2025/02/ |
出典情報 | 最近の調剤医療費(電算処理分)の動向 令和6年度2月(6/30)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
【表Ⅳ-5】内服薬の内訳 3要素分解(都道府県別)(今年度累計) (全年齢)
【表Ⅳ-5】内服薬の内訳 3要素分解(都道府県別)(単月分) (全年齢)
令和6年度4月~2月
総
薬剤料
(億円)
数
処方箋枚数 延薬剤種類数 投薬延日数
(万枚)
(万種類)
(百万日)
単
位
当
た
令和6年度2月
り
総
処方箋1枚当たり薬剤料
(円)
1枚当たり
薬剤種類数
薬剤料
(億円)
1種類当たり
投薬日数(日)
1種類1日当たり
薬剤料(円)
全 国
42,909
81,711
229,833
62,573
5,251
2.81
27.2
北海道
2,136
3,262
9,928
3,230
6,550
3.04
32.5
青 森
516
878
2,533
780
5,880
2.89
30.8
岩 手
480
781
2,263
735
6,145
2.90
32.5
宮 城
821
1,544
4,312
1,234
5,316
2.79
28.6
秋 田
431
665
2,017
649
6,486
3.03
32.2
山 形
389
728
2,064
593
5,353
2.84
28.7
福 島
665
1,142
3,351
1,020
5,822
2.93
30.4
茨 城
1,020
1,697
4,827
1,474
6,012
2.84
30.5
栃 木
629
1,165
3,373
944
5,399
2.90
28.0
群 馬
593
1,078
3,096
857
5,499
2.87
27.7
埼 玉
2,279
4,521
12,497
3,441
5,040
2.76
27.5
千 葉
2,020
3,767
10,262
2,993
5,361
2.72
29.2
東 京
4,898
10,038
26,873
6,874
4,880
2.68
25.6
神奈川
3,167
6,381
16,926
4,561
4,964
2.65
26.9
新 潟
734
1,409
3,697
1,153
5,210
2.62
31.2
富 山
349
553
1,574
482
6,306
2.84
30.6
石 川
386
616
1,822
537
6,271
2.96
29.5
福 井
236
364
1,077
318
6,489
2.96
29.5
山 梨
273
523
1,416
433
5,211
2.71
30.5
長 野
741
1,224
3,431
1,072
6,058
2.80
31.2
岐 阜
621
1,276
3,651
952
4,868
2.86
26.1
静 岡
1,149
2,362
6,426
1,772
4,864
2.72
27.6
愛 知
2,200
4,697
12,882
3,205
4,682
2.74
24.9
三 重
565
1,096
3,037
814
5,151
2.77
26.8
滋 賀
457
838
2,262
656
5,451
2.70
29.0
京 都
866
1,403
4,025
1,147
6,170
2.87
28.5
大 阪
3,036
5,817
16,954
4,226
5,219
2.91
24.9
兵 庫
1,855
3,698
10,085
2,631
5,017
2.73
26.1
奈 良
362
763
2,103
578
4,742
2.76
27.5
和歌山
319
548
1,578
437
5,826
2.88
27.7
鳥 取
200
338
985
270
5,926
2.91
27.4
島 根
257
468
1,404
389
5,497
3.00
27.7
岡 山
528
1,071
3,099
824
4,935
2.89
26.6
広 島
983
1,909
5,510
1,396
5,150
2.89
25.3
山 口
490
976
2,707
711
5,022
2.77
26.3
徳 島
253
426
1,287
346
5,947
3.02
26.9
香 川
362
630
1,763
477
5,755
2.80
27.0
愛 媛
445
790
2,199
620
5,633
2.78
28.2
高 知
275
405
1,247
387
6,795
3.08
31.0
福 岡
1,792
3,762
11,026
2,585
4,762
2.93
23.4
佐 賀
284
644
1,877
429
4,414
2.92
22.8
長 崎
488
929
2,819
757
5,254
3.04
26.9
熊 本
582
1,154
3,556
895
5,040
3.08
25.2
大 分
439
765
2,387
629
5,739
3.12
26.3
宮 崎
381
752
2,202
581
5,059
2.93
26.4
鹿児島
528
1,068
3,259
833
4,940
3.05
25.6
沖 縄
427
788
2,163
648
5,421
2.75
30.0
注1) 保険薬局の所在する都道府県ごとに集計したものである。
注2) 「3要素分解」とは、内服薬の処方箋1枚当たり薬剤料を処方箋1枚当たり薬剤種数、1種類当たり投薬日数、
1種類1日当たり薬剤料の3要素に分解したものである。
69
66
66
65
67
66
66
65
69
67
69
66
67
71
69
64
72
72
74
63
69
65
65
69
69
70
75
72
71
63
73
74
66
64
70
69
73
76
72
71
69
66
64
65
70
66
63
66
数
処方箋枚数 延薬剤種類数 投薬延日数
(万枚)
(万種類)
(百万日)
単
位
当
た
り
処方箋1枚当たり薬剤料
(円)
1枚当たり
薬剤種類数
1種類当たり
投薬日数(日)
1種類1日当たり
薬剤料(円)
全 国
3,659
6,961
19,752
5,382
5,256
2.84
27.2
北海道
177
264
815
268
6,718
3.09
32.9
青 森
43
74
218
66
5,861
2.94
30.1
岩 手
40
66
195
62
6,103
2.94
31.9
宮 城
71
133
374
107
5,318
2.82
28.7
秋 田
36
55
171
54
6,542
3.09
31.7
山 形
33
61
176
50
5,431
2.88
28.5
福 島
57
97
287
88
5,833
2.96
30.5
茨 城
87
146
416
128
5,980
2.84
30.7
栃 木
54
101
292
82
5,364
2.89
28.0
群 馬
51
93
268
74
5,463
2.89
27.5
埼 玉
198
393
1,087
303
5,038
2.76
27.9
千 葉
174
325
882
261
5,349
2.72
29.6
東 京
419
861
2,290
601
4,871
2.66
26.3
神奈川
271
550
1,453
398
4,936
2.64
27.4
新 潟
61
115
308
96
5,291
2.68
31.1
富 山
30
45
132
41
6,538
2.92
30.7
石 川
33
50
152
45
6,520
3.02
29.5
福 井
21
31
93
27
6,802
3.03
29.1
山 梨
23
45
122
37
5,186
2.72
30.6
長 野
63
104
296
91
6,056
2.84
30.9
岐 阜
52
108
314
81
4,866
2.92
25.9
静 岡
99
203
555
155
4,859
2.73
27.8
愛 知
187
401
1,116
276
4,662
2.79
24.7
三 重
48
93
262
70
5,154
2.80
26.8
滋 賀
38
70
192
56
5,489
2.75
29.0
京 都
73
120
350
98
6,107
2.91
28.1
大 阪
259
498
1,473
364
5,211
2.96
24.7
兵 庫
158
315
874
225
5,010
2.78
25.7
奈 良
31
65
181
50
4,756
2.79
27.3
和歌山
27
47
137
37
5,742
2.91
27.2
鳥 取
17
28
83
23
6,089
2.98
27.1
島 根
22
40
121
33
5,635
3.06
27.1
岡 山
45
92
268
70
4,886
2.92
26.3
広 島
83
163
479
120
5,089
2.94
25.0
山 口
42
83
234
61
5,052
2.82
25.9
徳 島
22
37
112
30
5,976
3.05
26.6
香 川
31
54
152
41
5,801
2.83
26.7
愛 媛
38
67
189
53
5,647
2.82
28.0
高 知
23
35
108
33
6,656
3.10
30.6
福 岡
154
320
955
222
4,827
2.98
23.3
佐 賀
24
55
162
37
4,426
2.96
22.7
長 崎
41
77
238
64
5,348
3.08
26.9
熊 本
50
99
310
77
5,058
3.13
24.8
大 分
37
65
204
54
5,728
3.15
26.3
宮 崎
32
64
192
50
5,061
2.99
26.0
鹿児島
45
90
280
71
5,002
3.12
25.4
沖 縄
36
66
185
55
5,462
2.81
29.8
注1) 保険薬局の所在する都道府県ごとに集計したものである。
注2) 「3要素分解」とは、内服薬の処方箋1枚当たり薬剤料を処方箋1枚当たり薬剤種数、1種類当たり投薬日数、
1種類1日当たり薬剤料の3要素に分解したものである。
37
68
66
66
65
66
67
66
65
69
66
69
65
66
70
68
63
73
73
77
62
69
64
64
68
69
69
75
71
70
62
73
75
68
64
69
69
74
77
72
70
70
66
64
65
69
65
63
65
【表Ⅳ-5】内服薬の内訳 3要素分解(都道府県別)(単月分) (全年齢)
令和6年度4月~2月
総
薬剤料
(億円)
数
処方箋枚数 延薬剤種類数 投薬延日数
(万枚)
(万種類)
(百万日)
単
位
当
た
令和6年度2月
り
総
処方箋1枚当たり薬剤料
(円)
1枚当たり
薬剤種類数
薬剤料
(億円)
1種類当たり
投薬日数(日)
1種類1日当たり
薬剤料(円)
全 国
42,909
81,711
229,833
62,573
5,251
2.81
27.2
北海道
2,136
3,262
9,928
3,230
6,550
3.04
32.5
青 森
516
878
2,533
780
5,880
2.89
30.8
岩 手
480
781
2,263
735
6,145
2.90
32.5
宮 城
821
1,544
4,312
1,234
5,316
2.79
28.6
秋 田
431
665
2,017
649
6,486
3.03
32.2
山 形
389
728
2,064
593
5,353
2.84
28.7
福 島
665
1,142
3,351
1,020
5,822
2.93
30.4
茨 城
1,020
1,697
4,827
1,474
6,012
2.84
30.5
栃 木
629
1,165
3,373
944
5,399
2.90
28.0
群 馬
593
1,078
3,096
857
5,499
2.87
27.7
埼 玉
2,279
4,521
12,497
3,441
5,040
2.76
27.5
千 葉
2,020
3,767
10,262
2,993
5,361
2.72
29.2
東 京
4,898
10,038
26,873
6,874
4,880
2.68
25.6
神奈川
3,167
6,381
16,926
4,561
4,964
2.65
26.9
新 潟
734
1,409
3,697
1,153
5,210
2.62
31.2
富 山
349
553
1,574
482
6,306
2.84
30.6
石 川
386
616
1,822
537
6,271
2.96
29.5
福 井
236
364
1,077
318
6,489
2.96
29.5
山 梨
273
523
1,416
433
5,211
2.71
30.5
長 野
741
1,224
3,431
1,072
6,058
2.80
31.2
岐 阜
621
1,276
3,651
952
4,868
2.86
26.1
静 岡
1,149
2,362
6,426
1,772
4,864
2.72
27.6
愛 知
2,200
4,697
12,882
3,205
4,682
2.74
24.9
三 重
565
1,096
3,037
814
5,151
2.77
26.8
滋 賀
457
838
2,262
656
5,451
2.70
29.0
京 都
866
1,403
4,025
1,147
6,170
2.87
28.5
大 阪
3,036
5,817
16,954
4,226
5,219
2.91
24.9
兵 庫
1,855
3,698
10,085
2,631
5,017
2.73
26.1
奈 良
362
763
2,103
578
4,742
2.76
27.5
和歌山
319
548
1,578
437
5,826
2.88
27.7
鳥 取
200
338
985
270
5,926
2.91
27.4
島 根
257
468
1,404
389
5,497
3.00
27.7
岡 山
528
1,071
3,099
824
4,935
2.89
26.6
広 島
983
1,909
5,510
1,396
5,150
2.89
25.3
山 口
490
976
2,707
711
5,022
2.77
26.3
徳 島
253
426
1,287
346
5,947
3.02
26.9
香 川
362
630
1,763
477
5,755
2.80
27.0
愛 媛
445
790
2,199
620
5,633
2.78
28.2
高 知
275
405
1,247
387
6,795
3.08
31.0
福 岡
1,792
3,762
11,026
2,585
4,762
2.93
23.4
佐 賀
284
644
1,877
429
4,414
2.92
22.8
長 崎
488
929
2,819
757
5,254
3.04
26.9
熊 本
582
1,154
3,556
895
5,040
3.08
25.2
大 分
439
765
2,387
629
5,739
3.12
26.3
宮 崎
381
752
2,202
581
5,059
2.93
26.4
鹿児島
528
1,068
3,259
833
4,940
3.05
25.6
沖 縄
427
788
2,163
648
5,421
2.75
30.0
注1) 保険薬局の所在する都道府県ごとに集計したものである。
注2) 「3要素分解」とは、内服薬の処方箋1枚当たり薬剤料を処方箋1枚当たり薬剤種数、1種類当たり投薬日数、
1種類1日当たり薬剤料の3要素に分解したものである。
69
66
66
65
67
66
66
65
69
67
69
66
67
71
69
64
72
72
74
63
69
65
65
69
69
70
75
72
71
63
73
74
66
64
70
69
73
76
72
71
69
66
64
65
70
66
63
66
数
処方箋枚数 延薬剤種類数 投薬延日数
(万枚)
(万種類)
(百万日)
単
位
当
た
り
処方箋1枚当たり薬剤料
(円)
1枚当たり
薬剤種類数
1種類当たり
投薬日数(日)
1種類1日当たり
薬剤料(円)
全 国
3,659
6,961
19,752
5,382
5,256
2.84
27.2
北海道
177
264
815
268
6,718
3.09
32.9
青 森
43
74
218
66
5,861
2.94
30.1
岩 手
40
66
195
62
6,103
2.94
31.9
宮 城
71
133
374
107
5,318
2.82
28.7
秋 田
36
55
171
54
6,542
3.09
31.7
山 形
33
61
176
50
5,431
2.88
28.5
福 島
57
97
287
88
5,833
2.96
30.5
茨 城
87
146
416
128
5,980
2.84
30.7
栃 木
54
101
292
82
5,364
2.89
28.0
群 馬
51
93
268
74
5,463
2.89
27.5
埼 玉
198
393
1,087
303
5,038
2.76
27.9
千 葉
174
325
882
261
5,349
2.72
29.6
東 京
419
861
2,290
601
4,871
2.66
26.3
神奈川
271
550
1,453
398
4,936
2.64
27.4
新 潟
61
115
308
96
5,291
2.68
31.1
富 山
30
45
132
41
6,538
2.92
30.7
石 川
33
50
152
45
6,520
3.02
29.5
福 井
21
31
93
27
6,802
3.03
29.1
山 梨
23
45
122
37
5,186
2.72
30.6
長 野
63
104
296
91
6,056
2.84
30.9
岐 阜
52
108
314
81
4,866
2.92
25.9
静 岡
99
203
555
155
4,859
2.73
27.8
愛 知
187
401
1,116
276
4,662
2.79
24.7
三 重
48
93
262
70
5,154
2.80
26.8
滋 賀
38
70
192
56
5,489
2.75
29.0
京 都
73
120
350
98
6,107
2.91
28.1
大 阪
259
498
1,473
364
5,211
2.96
24.7
兵 庫
158
315
874
225
5,010
2.78
25.7
奈 良
31
65
181
50
4,756
2.79
27.3
和歌山
27
47
137
37
5,742
2.91
27.2
鳥 取
17
28
83
23
6,089
2.98
27.1
島 根
22
40
121
33
5,635
3.06
27.1
岡 山
45
92
268
70
4,886
2.92
26.3
広 島
83
163
479
120
5,089
2.94
25.0
山 口
42
83
234
61
5,052
2.82
25.9
徳 島
22
37
112
30
5,976
3.05
26.6
香 川
31
54
152
41
5,801
2.83
26.7
愛 媛
38
67
189
53
5,647
2.82
28.0
高 知
23
35
108
33
6,656
3.10
30.6
福 岡
154
320
955
222
4,827
2.98
23.3
佐 賀
24
55
162
37
4,426
2.96
22.7
長 崎
41
77
238
64
5,348
3.08
26.9
熊 本
50
99
310
77
5,058
3.13
24.8
大 分
37
65
204
54
5,728
3.15
26.3
宮 崎
32
64
192
50
5,061
2.99
26.0
鹿児島
45
90
280
71
5,002
3.12
25.4
沖 縄
36
66
185
55
5,462
2.81
29.8
注1) 保険薬局の所在する都道府県ごとに集計したものである。
注2) 「3要素分解」とは、内服薬の処方箋1枚当たり薬剤料を処方箋1枚当たり薬剤種数、1種類当たり投薬日数、
1種類1日当たり薬剤料の3要素に分解したものである。
37
68
66
66
65
66
67
66
65
69
66
69
65
66
70
68
63
73
73
77
62
69
64
64
68
69
69
75
71
70
62
73
75
68
64
69
69
74
77
72
70
70
66
64
65
69
65
63
65