よむ、つかう、まなぶ。
「令和6年度 有料老人ホームを対象とした指導状況等のフォローアップ調査(第16回)」結果 (16 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_59346.html |
出典情報 | 「令和6年度 有料老人ホームを対象とした指導状況等のフォローアップ調査(第16回)」結果(7/4)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
なお、未届の有料老人ホーム(※)については、当該助成制度の対象外としているので
念のため申し添える。
(※) ただし、サービス付き高齢者向け住宅の登録を受けた有料老人ホームは、法令上、
老人福祉法に基づく届出は不要とされているため、当該助成制度においては届出を
したものとみなし、助成の対象としている。
【既存の高齢者施設等のスプリンクラー設備等整備事業】
① 1,000㎡未満の場合 9,710円/㎡
② 1,000㎡未満かつ消火ポンプユニット等を設置する場合 9,710円/㎡+244万円まで
(3) 有料老人ホームの情報公表について
老人福祉法の規定に基づき、各都道府県等においては、有料老人ホームの一覧表や各施
設の重要事項説明書をホームページ上に掲載するなどの方法で、有料老人ホームの情報を
公表している。
厚生労働省が運営する「介護サービス情報公表システム」の生活関連情報に、有料老人
ホーム情報を掲載・検索できる機能を追加しており、現在、この機能を使って検索できる
有料老人ホームは、令和7年4月1日現在、全国で7,950件と約半数に留まっており、掲載
件数がゼロの都道府県が9自治体となっている。有料老人ホームに入居しようとする方の
適切な選択に資することから、本システムへの入力とこれを活用した情報公表をお願いし
たい。
なお、本システムに情報登録することで、「災害時情報共有システム」の機能も使用で
きるようしており、災害時における有料老人ホームの被害状況を国・自治体が迅速に把握・
共有し、被災した有料老人ホームへの迅速かつ適切な支援につなげるためにも、積極的な
情報登録を行っていただくようあわせてお願いしたい。
以上
念のため申し添える。
(※) ただし、サービス付き高齢者向け住宅の登録を受けた有料老人ホームは、法令上、
老人福祉法に基づく届出は不要とされているため、当該助成制度においては届出を
したものとみなし、助成の対象としている。
【既存の高齢者施設等のスプリンクラー設備等整備事業】
① 1,000㎡未満の場合 9,710円/㎡
② 1,000㎡未満かつ消火ポンプユニット等を設置する場合 9,710円/㎡+244万円まで
(3) 有料老人ホームの情報公表について
老人福祉法の規定に基づき、各都道府県等においては、有料老人ホームの一覧表や各施
設の重要事項説明書をホームページ上に掲載するなどの方法で、有料老人ホームの情報を
公表している。
厚生労働省が運営する「介護サービス情報公表システム」の生活関連情報に、有料老人
ホーム情報を掲載・検索できる機能を追加しており、現在、この機能を使って検索できる
有料老人ホームは、令和7年4月1日現在、全国で7,950件と約半数に留まっており、掲載
件数がゼロの都道府県が9自治体となっている。有料老人ホームに入居しようとする方の
適切な選択に資することから、本システムへの入力とこれを活用した情報公表をお願いし
たい。
なお、本システムに情報登録することで、「災害時情報共有システム」の機能も使用で
きるようしており、災害時における有料老人ホームの被害状況を国・自治体が迅速に把握・
共有し、被災した有料老人ホームへの迅速かつ適切な支援につなげるためにも、積極的な
情報登録を行っていただくようあわせてお願いしたい。
以上