よむ、つかう、まなぶ。
参考資料2 第7期障害福祉計画の成果目標(都道府県別)について (5 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_59173.html |
出典情報 | 社会保障審議会 障害者部会(第147回 6/26)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
福祉施設から一般就労への移行等
基本指針に定める数値目標等
福祉施設の利用者のうち、就労移行支援事業等(生活介護、自立訓練、就労移行支援、就労継続支援を行う事業をいう。)を通じて、令和8年度中に一般就労に移行する者の目標値を設定する。当該目標値の設定に当
たっては、令和3年度の一般就労への移行実績の1.28倍以上とすることを基本とする。 この際、就労移行支援事業、就労継続支援A型事業、就労継続支援B型事業及び就労定着支援事業について、各事業の趣旨、目的、
各地域における実態等を踏まえつつ、それぞれ令和8年度中に一般就労に移行する者の目標値も併せて定めることとする。
具体的には、就労移行支援事業については、一般就労への移行における重要な役割を踏まえ、令和3年度の一般就労への移行実績の1.31倍以上とすることを基本とする。また、就労継続支援については、一般就労が困
難である者に対し、就労や生産活動の機会の提供、就労に向けた訓練等を実施することが事業目的であること等に鑑み、就労継続支援A型事業については令和3年度の一般就労への移行実績の1.29倍以上、就労継続支援
B型事業については1.28倍以上、さらに就労定着支援事業については令和3年度の一般就労への移行実績の1.41倍以上を目指すこととする。
また、就労移行支援事業利用終了者に占める一般就労へ移行した者の割合が5割以上の事業所を全体の5割以上とすることを基本とする。
さらに、就労定着支援事業利用終了後一定期間の就労定着率が7割以上となる就労定着支援事業所を全体の2割5分以上とすることを基本とする。
令和3年度の 令和8年度の 【目標値】
都道府県
令和3年度の 令和8年度の 【目標値】
【目標値】
令和3年度の 令和8年度の 【目標値】
就労移行支援 就労移行支援 就労移行支援
令和8年度
就労継続支援 就労継続支援 就労継続支援 就労継続支援 就労継続支援 就労継続支援
令和3年度の 令和8年度の 【目標値】
令和3年度の 令和8年度の 【目標値】
【目標値】
就労定着支援 就労定着支援 就労定着支援 令和8年度
一般就労移行 一般就労移行 一般就労移行 事業における 事業における 事業における 一般就労移行 A型事業にお A型事業にお A型事業にお B型事業にお B型事業にお B型事業にお
事業における 事業における 事業における 就労定着率7
者数
者数
比率
一般就労移行 一般就労移行 一般就労移行 者の割合が5 ける一般就労 ける一般就労 ける一般就労 ける一般就労 ける一般就労 ける一般就労
割以上の就労
利用者数
利用者数
利用者比率
割以上の就労 移行者数
者数
者数
比率
移行者数
移行比率
移行者数
移行者数
移行比率
定着支援事業
移行支援事業
所の割合
所の割合
(A)
(B)
(B)/(A)
(C)
(D)
(D)/(C)
(E)
(F)
(F)/(E)
(G)
(H)
(H)/(G)
(I)
(J)
(J)/(I)
(人)
(人)
(倍)
(人)
(人)
(倍)
(%)
(人)
(人)
(倍)
(人)
(人)
(倍)
(人)
(人)
(倍)
(%)
1
北海道
1,043
1,335
1.28
591
774
1.31
50.0
185
238
1.29
267
341
1.28
788
1,111
1.41
25.0
2
青森県
143
184
1.29
71
94
1.32
50.0
40
56
1.40
30
39
1.30
17
24
1.41
25.0
3
岩手県
158
239
1.51
109
161
1.48
28.0
19
50
2.63
32
65
2.03
72
127
1.76
13.7
4
宮城県
452
668
1.48
374
523
1.40
50.0
46
90
1.96
28
55
1.96
333
453
1.36
25.0
5
秋田県
71
129
1.82
13
35
2.69
50.0
14
21
1.50
42
73
1.74
34
48
1.41
25.0
6
山形県
109
140
1.28
56
73
1.30
50.0
22
28
1.27
27
35
1.30
72
102
1.42
25.0
7
福島県
170
218
1.28
112
147
1.31
50.0
18
24
1.33
36
47
1.31
77
109
1.42
25.0
8
茨城県
349
447
1.28
151
198
1.31
50.0
97
126
1.30
56
72
1.29
2,281
3,217
1.41
50.0
9
栃木県
151
238
1.58
69
114
1.65
50.0
66
98
1.48
13
29
2.23
103
146
1.42
25.0
10
群馬県
209
268
1.28
132
173
1.31
50.0
33
43
1.30
43
56
1.30
92
130
1.41
25.0
11
埼玉県
1,480
1,895
1.28
868
1,137
1.31
50.0
119
154
1.29
169
217
1.28
1,007
1,420
1.41
25.0
12
千葉県
1,217
1,560
1.28
868
1,140
1.31
50.0
212
275
1.30
115
149
1.30
1,113
2,000
1.80
25.0
13
東京都
2,802
3,600
1.28
2,259
3,000
1.33
50.0
88
120
1.36
260
340
1.31
2,023
2,900
1.43
25.0
14 神奈川県
1,942
2,470
1.27
1,480
1,934
1.31
50.0
117
171
1.46
234
308
1.32
1,687
3,648
2.16
25.0
15
新潟県
316
459
1.45
198
283
1.43
59.4
41
73
1.78
69
92
1.33
290
417
1.44
53.7
16
富山県
129
180
1.40
56
75
1.34
50.0
51
76
1.49
12
27
2.25
58
91
1.57
25.0
17
石川県
119
153
1.29
60
77
1.28
50.0
35
45
1.29
23
30
1.30
102
144
1.41
25.0
18
福井県
114
155
1.36
41
65
1.59
50.0
43
55
1.28
35
44
1.26
19
27
1.42
25.0
19
山梨県
53
139
2.62
16
53
3.31
60.0
13
37
2.85
23
49
2.13
47
80
1.70
56.6
20
長野県
314
455
1.45
172
238
1.38
50.0
51
88
1.73
81
109
1.35
97
181
1.87
25.0
21
岐阜県
262
336
1.28
130
171
1.32
50.0
90
117
1.30
33
43
1.30
156
220
1.41
25.0
22
静岡県
538
773
1.44
359
483
1.35
57.7
71
138
1.94
86
139
1.62
170
276
1.62
44.8
23
愛知県
1,769
2,368
1.34
1,142
1,542
1.35
50.0
305
424
1.39
255
358
1.40
1,137
1,558
1.37
25.0
24
三重県
200
325
1.63
106
151
1.42
50.0
61
103
1.69
38
73
1.92
130
203
1.56
25.0
25
滋賀県
161
206
1.28
98
128
1.31
50.0
20
22
1.10
33
51
1.55
113
160
1.42
25.0
26
京都府
421
540
1.28
-
-
-
50.0
-
-
-
-
-
-
316
450
1.42
25.0
27
大阪府
2,454
3,142
1.28
1,682
2,204
1.31
60.0
440
568
1.29
271
347
1.28
1,263
1,781
1.41
25.0
28
兵庫県
749
1,093
1.46
476
683
1.43
50.0
120
176
1.47
137
229
1.67
472
763
1.62
25.0
29
奈良県
205
273
1.33
102
140
1.37
50.0
44
53
1.20
59
80
1.36
166
216
1.30
25.0
30 和歌山県
96
123
1.28
33
44
1.33
50.0
20
26
1.30
38
49
1.29
41
58
1.41
100.0
31
鳥取県
70
90
1.29
22
29
1.32
50.0
15
19
1.27
33
42
1.27
9
13
1.44
25.0
32
島根県
96
145
1.51
61
83
1.36
61.0
14
25
1.79
39
62
1.59
46
73
1.59
64.0
33
岡山県
357
457
1.28
191
250
1.31
50.0
100
129
1.29
53
68
1.28
67
94
1.40
25.0
34
広島県
417
576
1.38
226
315
1.39
59.2
46
74
1.61
109
150
1.38
258
409
1.59
76.6
35
山口県
151
220
1.46
81
120
1.48
50.0
28
47
1.68
41
53
1.29
104
166
1.60
25.0
36
徳島県
60
76
1.27
26
34
1.31
50.0
22
28
1.27
10
12
1.20
69
97
1.41
25.0
37
香川県
85
111
1.31
56
76
1.36
15.0
15
17
1.13
18
19
1.06
53
82
1.55
25.0
38
愛媛県
185
237
1.28
54
71
1.31
50.0
46
60
1.30
65
84
1.29
102
144
1.41
25.0
39
高知県
51
91
1.78
27
50
1.85
-
6
16
2.67
16
25
1.56
69
77
1.12
-
40
福岡県
765
1,389
1.82
431
734
1.70
50.0
171
263
1.54
92
182
1.98
744
1,050
1.41
25.0
41
佐賀県
137
176
1.28
34
45
1.32
50.0
46
60
1.30
50
64
1.28
28
40
1.43
25.0
42
長崎県
156
282
1.81
47
89
1.89
50.0
23
76
3.30
79
117
1.48
40
56
1.40
25.0
43
熊本県
244
313
1.28
125
164
1.31
50.0
89
115
1.29
21
27
1.29
41
58
1.41
25.0
44
大分県
174
223
1.28
73
96
1.32
50.0
40
52
1.30
56
72
1.29
73
103
1.41
25.0
45
宮崎県
202
259
1.28
123
162
1.32
50.0
42
55
1.31
30
39
1.30
106
150
1.42
25.0
46 鹿児島県
233
299
1.28
84
111
1.32
50.0
55
71
1.29
97
125
1.29
94
133
1.41
25.0
47
沖縄県
201
287
1.43
105
157
1.50
63.8
55
93
1.69
48
76
1.58
153
265
1.73
47.8
合計/平均
21,780
29,342
1.35
13,536
18,426
1.36
50.3
3,294
4,695
1.43
3,402
4,763
1.40
16,332
25,070
1.54
31.1
5
基本指針に定める数値目標等
福祉施設の利用者のうち、就労移行支援事業等(生活介護、自立訓練、就労移行支援、就労継続支援を行う事業をいう。)を通じて、令和8年度中に一般就労に移行する者の目標値を設定する。当該目標値の設定に当
たっては、令和3年度の一般就労への移行実績の1.28倍以上とすることを基本とする。 この際、就労移行支援事業、就労継続支援A型事業、就労継続支援B型事業及び就労定着支援事業について、各事業の趣旨、目的、
各地域における実態等を踏まえつつ、それぞれ令和8年度中に一般就労に移行する者の目標値も併せて定めることとする。
具体的には、就労移行支援事業については、一般就労への移行における重要な役割を踏まえ、令和3年度の一般就労への移行実績の1.31倍以上とすることを基本とする。また、就労継続支援については、一般就労が困
難である者に対し、就労や生産活動の機会の提供、就労に向けた訓練等を実施することが事業目的であること等に鑑み、就労継続支援A型事業については令和3年度の一般就労への移行実績の1.29倍以上、就労継続支援
B型事業については1.28倍以上、さらに就労定着支援事業については令和3年度の一般就労への移行実績の1.41倍以上を目指すこととする。
また、就労移行支援事業利用終了者に占める一般就労へ移行した者の割合が5割以上の事業所を全体の5割以上とすることを基本とする。
さらに、就労定着支援事業利用終了後一定期間の就労定着率が7割以上となる就労定着支援事業所を全体の2割5分以上とすることを基本とする。
令和3年度の 令和8年度の 【目標値】
都道府県
令和3年度の 令和8年度の 【目標値】
【目標値】
令和3年度の 令和8年度の 【目標値】
就労移行支援 就労移行支援 就労移行支援
令和8年度
就労継続支援 就労継続支援 就労継続支援 就労継続支援 就労継続支援 就労継続支援
令和3年度の 令和8年度の 【目標値】
令和3年度の 令和8年度の 【目標値】
【目標値】
就労定着支援 就労定着支援 就労定着支援 令和8年度
一般就労移行 一般就労移行 一般就労移行 事業における 事業における 事業における 一般就労移行 A型事業にお A型事業にお A型事業にお B型事業にお B型事業にお B型事業にお
事業における 事業における 事業における 就労定着率7
者数
者数
比率
一般就労移行 一般就労移行 一般就労移行 者の割合が5 ける一般就労 ける一般就労 ける一般就労 ける一般就労 ける一般就労 ける一般就労
割以上の就労
利用者数
利用者数
利用者比率
割以上の就労 移行者数
者数
者数
比率
移行者数
移行比率
移行者数
移行者数
移行比率
定着支援事業
移行支援事業
所の割合
所の割合
(A)
(B)
(B)/(A)
(C)
(D)
(D)/(C)
(E)
(F)
(F)/(E)
(G)
(H)
(H)/(G)
(I)
(J)
(J)/(I)
(人)
(人)
(倍)
(人)
(人)
(倍)
(%)
(人)
(人)
(倍)
(人)
(人)
(倍)
(人)
(人)
(倍)
(%)
1
北海道
1,043
1,335
1.28
591
774
1.31
50.0
185
238
1.29
267
341
1.28
788
1,111
1.41
25.0
2
青森県
143
184
1.29
71
94
1.32
50.0
40
56
1.40
30
39
1.30
17
24
1.41
25.0
3
岩手県
158
239
1.51
109
161
1.48
28.0
19
50
2.63
32
65
2.03
72
127
1.76
13.7
4
宮城県
452
668
1.48
374
523
1.40
50.0
46
90
1.96
28
55
1.96
333
453
1.36
25.0
5
秋田県
71
129
1.82
13
35
2.69
50.0
14
21
1.50
42
73
1.74
34
48
1.41
25.0
6
山形県
109
140
1.28
56
73
1.30
50.0
22
28
1.27
27
35
1.30
72
102
1.42
25.0
7
福島県
170
218
1.28
112
147
1.31
50.0
18
24
1.33
36
47
1.31
77
109
1.42
25.0
8
茨城県
349
447
1.28
151
198
1.31
50.0
97
126
1.30
56
72
1.29
2,281
3,217
1.41
50.0
9
栃木県
151
238
1.58
69
114
1.65
50.0
66
98
1.48
13
29
2.23
103
146
1.42
25.0
10
群馬県
209
268
1.28
132
173
1.31
50.0
33
43
1.30
43
56
1.30
92
130
1.41
25.0
11
埼玉県
1,480
1,895
1.28
868
1,137
1.31
50.0
119
154
1.29
169
217
1.28
1,007
1,420
1.41
25.0
12
千葉県
1,217
1,560
1.28
868
1,140
1.31
50.0
212
275
1.30
115
149
1.30
1,113
2,000
1.80
25.0
13
東京都
2,802
3,600
1.28
2,259
3,000
1.33
50.0
88
120
1.36
260
340
1.31
2,023
2,900
1.43
25.0
14 神奈川県
1,942
2,470
1.27
1,480
1,934
1.31
50.0
117
171
1.46
234
308
1.32
1,687
3,648
2.16
25.0
15
新潟県
316
459
1.45
198
283
1.43
59.4
41
73
1.78
69
92
1.33
290
417
1.44
53.7
16
富山県
129
180
1.40
56
75
1.34
50.0
51
76
1.49
12
27
2.25
58
91
1.57
25.0
17
石川県
119
153
1.29
60
77
1.28
50.0
35
45
1.29
23
30
1.30
102
144
1.41
25.0
18
福井県
114
155
1.36
41
65
1.59
50.0
43
55
1.28
35
44
1.26
19
27
1.42
25.0
19
山梨県
53
139
2.62
16
53
3.31
60.0
13
37
2.85
23
49
2.13
47
80
1.70
56.6
20
長野県
314
455
1.45
172
238
1.38
50.0
51
88
1.73
81
109
1.35
97
181
1.87
25.0
21
岐阜県
262
336
1.28
130
171
1.32
50.0
90
117
1.30
33
43
1.30
156
220
1.41
25.0
22
静岡県
538
773
1.44
359
483
1.35
57.7
71
138
1.94
86
139
1.62
170
276
1.62
44.8
23
愛知県
1,769
2,368
1.34
1,142
1,542
1.35
50.0
305
424
1.39
255
358
1.40
1,137
1,558
1.37
25.0
24
三重県
200
325
1.63
106
151
1.42
50.0
61
103
1.69
38
73
1.92
130
203
1.56
25.0
25
滋賀県
161
206
1.28
98
128
1.31
50.0
20
22
1.10
33
51
1.55
113
160
1.42
25.0
26
京都府
421
540
1.28
-
-
-
50.0
-
-
-
-
-
-
316
450
1.42
25.0
27
大阪府
2,454
3,142
1.28
1,682
2,204
1.31
60.0
440
568
1.29
271
347
1.28
1,263
1,781
1.41
25.0
28
兵庫県
749
1,093
1.46
476
683
1.43
50.0
120
176
1.47
137
229
1.67
472
763
1.62
25.0
29
奈良県
205
273
1.33
102
140
1.37
50.0
44
53
1.20
59
80
1.36
166
216
1.30
25.0
30 和歌山県
96
123
1.28
33
44
1.33
50.0
20
26
1.30
38
49
1.29
41
58
1.41
100.0
31
鳥取県
70
90
1.29
22
29
1.32
50.0
15
19
1.27
33
42
1.27
9
13
1.44
25.0
32
島根県
96
145
1.51
61
83
1.36
61.0
14
25
1.79
39
62
1.59
46
73
1.59
64.0
33
岡山県
357
457
1.28
191
250
1.31
50.0
100
129
1.29
53
68
1.28
67
94
1.40
25.0
34
広島県
417
576
1.38
226
315
1.39
59.2
46
74
1.61
109
150
1.38
258
409
1.59
76.6
35
山口県
151
220
1.46
81
120
1.48
50.0
28
47
1.68
41
53
1.29
104
166
1.60
25.0
36
徳島県
60
76
1.27
26
34
1.31
50.0
22
28
1.27
10
12
1.20
69
97
1.41
25.0
37
香川県
85
111
1.31
56
76
1.36
15.0
15
17
1.13
18
19
1.06
53
82
1.55
25.0
38
愛媛県
185
237
1.28
54
71
1.31
50.0
46
60
1.30
65
84
1.29
102
144
1.41
25.0
39
高知県
51
91
1.78
27
50
1.85
-
6
16
2.67
16
25
1.56
69
77
1.12
-
40
福岡県
765
1,389
1.82
431
734
1.70
50.0
171
263
1.54
92
182
1.98
744
1,050
1.41
25.0
41
佐賀県
137
176
1.28
34
45
1.32
50.0
46
60
1.30
50
64
1.28
28
40
1.43
25.0
42
長崎県
156
282
1.81
47
89
1.89
50.0
23
76
3.30
79
117
1.48
40
56
1.40
25.0
43
熊本県
244
313
1.28
125
164
1.31
50.0
89
115
1.29
21
27
1.29
41
58
1.41
25.0
44
大分県
174
223
1.28
73
96
1.32
50.0
40
52
1.30
56
72
1.29
73
103
1.41
25.0
45
宮崎県
202
259
1.28
123
162
1.32
50.0
42
55
1.31
30
39
1.30
106
150
1.42
25.0
46 鹿児島県
233
299
1.28
84
111
1.32
50.0
55
71
1.29
97
125
1.29
94
133
1.41
25.0
47
沖縄県
201
287
1.43
105
157
1.50
63.8
55
93
1.69
48
76
1.58
153
265
1.73
47.8
合計/平均
21,780
29,342
1.35
13,536
18,426
1.36
50.3
3,294
4,695
1.43
3,402
4,763
1.40
16,332
25,070
1.54
31.1
5