よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


病院の耐震改修状況調査の結果 令和5年調査結果 (6 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_59005.html
出典情報 病院の耐震改修状況調査の結果 令和5年調査結果(6/20)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

令和元年調査
令和2年調査
令和3年調査
令和4年調査
令和5年調査
(今回調査)

749
(100.0%)
763
(100.0%)
771
(100.0%)
778
(100.0%)
778
(100.0%)

692
(92.4%)
714
(93.6%)
729
(94.6%)
742
(95.4%)
747
(96.0%)

53
(7.1%)
47
(6.2%)
42
(5.4%)
35
(4.5%)
30
(3.9%)


(0%)

(0%)

(0%)

(0%)

(0%)


(0.5%)

(0.3%)

(0%)

(0.1%)

(0.1%)

(注1)平成 17 年調査は、四病院団体協議会・厚生労働科学研究班による調査
(注2)耐震化率は全ての建物に耐震性のある病院数を回答病院数で除したもの。

(注3)建築物の耐震改修の促進に関する法律が改正され、階数 3 かつ床面積 5,000 ㎡以上の病院は耐震診断を行うことが
義務化されたことを踏まえ、平成 25 年調査から、昭和 56 年以前(建築基準法改正前)に建築された建物で耐震診
断をしていない建物がある病院は、「耐震性が不明な病院」として整理している。