よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


2025年6⽉12⽇ ⼊れ⻭などの継続使⽤が⾼齢者の寿命を延ばす可能性 (3 ページ)

公開元URL https://www.isct.ac.jp/plugins/cms/component_download_file.php?type=2&pageId=&contentsId=1&contentsDataId=1700&prevId=&key=b8f5bc077f6e420a10b328d71f45b0cb.pdf&fileName=sciencetokyopr20250612-matsuyama
出典情報 東京科学大学 プレスリリース(6/12)《東京科学大学》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

●付記
本研究は、⽇本学術振興会科学研究費補助⾦(課題番号:20H00557、20K10540、
21H03153、21H03196、21K17302、21K19635、22H00934、22H03299、22K04450、
22K13558、22K17409、22K17285、23H00449、23H03117、24K02658)および厚⽣労
働科学研究費補助⾦(19FA1012、19FA2001、21FA1012、22FA2001、22FA1010、
22FG2001、23FA1022)などの⽀援を受けて実施されました。
【論⽂情報】
掲載誌:Journal of Prosthetic Dentistry
論⽂タイトル:Dental prosthesis use and mortality: A time-varying exposure analysis
with machine learning
著者:Yusuke Matsuyama, Jun Aida
DOI:10.1016/j.prosdent.2025.05.007
【研究者プロフィール】
松⼭ 祐輔(マツヤマ ユウスケ) Yusuke MATSUYAMA
東京科学⼤学 ⼤学院医⻭学総合研究科 ⻭科公衆衛⽣学分野 准教授
研究分野:⻭科疫学、公衆衛⽣学
相⽥ 潤(アイダ ジュン) Jun AIDA
東京科学⼤学 ⼤学院医⻭学総合研究科 ⻭科公衆衛⽣学分野 教授
研究分野:⻭科疫学、公衆衛⽣学
【お問い合わせ先】
(研究に関すること)
東京科学⼤学 ⼤学院医⻭学総合研究科 ⻭科公衆衛⽣学分野 准教授
松⼭ 祐輔
Email:matsuyama.ohp@tmd.ac.jp
(報道取材申し込み先)
東京科学⼤学 総務企画部 広報課
取材申し込みフォーム:https://forms.office.com/r/F3shqsN7zY
Email:media@adm.isct.ac.jp
TEL:03-5734-2975

FAX:03-5734-3661