よむ、つかう、まなぶ。
日本慢性期医療協会 定例記者会見資料 令和7年5⽉22⽇ (7 ページ)
出典
公開元URL | |
出典情報 | 日本慢性期医療協会 定例記者会見(5/22)《日本慢性期医療協会》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
就業場所による違い 給与格差
結果として、同⼀職種での給与格差が⽣じている。医療/介護の両施設を
有する法⼈では、格差を広げないため加算を取得しないことさえある。
介護職員と看護助⼿の⽉額賃⾦
介護職員等処遇改善加算を算定しない理由
(千円)
350
0%
313.4
300
273.8
250
介 看
護 護
職 助
員 ⼿
200
医
療
・
福
祉
施
設
等
150
100
50
0
R2
R3
R4
出所:厚⽣労働省「賃⾦構造基本統計調査」
R5
R6
10%
20%
30%
40%
職種・事業所間賃⾦バランス
要件の定め⽅がわからない
処遇改善Ⅱ
処遇改善Ⅲ
介護職員間賃⾦バランス
事務作業が煩雑
賃⾦管理が今後難しい
内部での合意形成が困難
出所:厚⽣労働省「令和6年度介護従事者処遇状況等調査結果の概要」
6
結果として、同⼀職種での給与格差が⽣じている。医療/介護の両施設を
有する法⼈では、格差を広げないため加算を取得しないことさえある。
介護職員と看護助⼿の⽉額賃⾦
介護職員等処遇改善加算を算定しない理由
(千円)
350
0%
313.4
300
273.8
250
介 看
護 護
職 助
員 ⼿
200
医
療
・
福
祉
施
設
等
150
100
50
0
R2
R3
R4
出所:厚⽣労働省「賃⾦構造基本統計調査」
R5
R6
10%
20%
30%
40%
職種・事業所間賃⾦バランス
要件の定め⽅がわからない
処遇改善Ⅱ
処遇改善Ⅲ
介護職員間賃⾦バランス
事務作業が煩雑
賃⾦管理が今後難しい
内部での合意形成が困難
出所:厚⽣労働省「令和6年度介護従事者処遇状況等調査結果の概要」
6