よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


2023年度 障害福祉サービス等の人材確保に関する調査アンケート結果の詳細 (44 ページ)

公開元URL https://www.wam.go.jp/hp/keiei-report-r5/
出典情報 2023年度 障害福祉サービス等の人材確保に関する調査について(3/29)《福祉医療機構》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

WAM

(4)職員の退職を防止するための取組②

※一部抜粋

(処遇改善)
・資格取得制度、退職金積立、慶弔金支給、社内研修
・定期昇給(時間給 毎年30円/時間アップ・固定給 毎年15000円/月アップ)
・退職金制度を導入し長く働いてもらうようにしている
・職場環境整備(備品等手当の新設、夜勤手当の増額、資格取得支援制度の導入)
・キャリアアップ制度に基づいた賃金体系と評価面談の実施
・出来るだけ収益を考えて職員の給与に反映すること
(コミュニケーション)
・ストレスがかからないように、食事会や慰労会など多岐にわたり、実施しております
・ケアを行ってくれている職員と定期的に経営者も一緒に稼働します。そのことで職場での問題が早期に発見でき解決へ
と繋げます。その事によりコミュニケーションを取り環境構築にも努めています
・食事会の実施等、職員間コミュニケーションを図れる場を提供
・懇親会に補助金を出し、職員同士のコミュニケーションを取りやすくしています
・基本的に旧知の仲なのでレクリエーションやイベント、その他の案件も職員すべてで決定するようにしていることから
不満や検討材料があれば持ち寄り議論するようにしています
・人間関係についてのコミュニケーション方法や相手の特徴理解などの研修を外部講師を招いて行っています
(異動・配置換え)
・部門内(児童~成人まで)の異動、もしくは部門外(保育・児童館・家庭支援センターなど)への異動を提案
・他事業所への配置換えを提案する
・仕事内容へのマッチングや人間関係を考慮した人事異動
・本人の悩みの相談やそれに基づく配置転換や勤務調整等

Copyright ⓒ 2024Welfare And Medical Service Agency (WAM). All rights reserved.

44