よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


○先進医療会議及び患者申出療養評価会議からの報告について 総ー7ー2 (1 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000212500_00231.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 総会(第572回 12/13)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

総-7-2
5.12.13

令和5年6月30日時点で実施されていた先進医療の実績報告について
令和5年度 ( 令和4年7月1日~令和5年6月30日 ) 実績報告より

先 - 2 - 1
5 . 1 2 . 7

先進医療A

先進医療B



① 先進医療技術数

( 令和5年6月30日現在 )

28種類

53種類

81種類

② 実施医療機関数

( 令和5年6月30日現在 )

389施設※1

166施設※1

477施設※2

③ 全患者数

142,653人

1,629人

144,282人

④ 総金額 (⑤+⑥)

約752億円

約13.1億円

約765.1億円

⑤ 保険外併用療養費の総額 ( 保険診療分 )

約655.4億円

約8.4億円

約663.9億円

⑥ 先進医療費用の総額

約96.6億円

約4.6億円

約101.2億円

12.8%

35.5%

13.2%

⑦ 全医療費のうち先進医療分の割合 ( ⑥ / ④ )

※1 1施設で複数の先進医療技術を実施している場合でも、1施設として計上している。
※2 1施設で第2項先進医療と第3項先進医療の両方を実施している場合でも、1施設として計上している。
※3 ④~⑥の費用については小数点2桁以下を四捨五入している。

1

1 1