よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


総ー1○診療報酬調査専門組織「医療機関等における消費税負担に関する分科会」からの報告について (17 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000212500_00230.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 総会(第571回 12/8)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

令和5年度 補てん状況把握結果⑥ 【一般病院:看護配置基準別】



調



















(1施設・1年間当たり)
令和4年度

単純平均

急性期一般入院料1

急性期一般入院料2~6

地域一般入院料1、2

地域一般入院料3

報酬上乗せ分(A)

56,478千円

96,674千円

30,871千円

17,730千円

28,113千円

5%相当負担額(B)

52,426千円

90,301千円

28,473千円

17,407千円

15,143千円

補てん差額(A-B)

4,053千円

6,374千円

2,398千円

323千円

12,970千円

補てん率(A/B)

107.7%

107.1%

108.4%

101.9%

185.6%

医業・介護収益(C)

4,483,291千円

7,826,868千円

2,322,766千円

1,599,638千円

1,558,508千円

医業・介護収益に対する補
てん差額の割合((A-
B)/C)

0.09%

0.08%

0.10%

0.02%

0.83%

集計施設数

417

169

208

32

8

平均病床数

201

287

143

145

149

令和3年度

単純平均

急性期一般入院料1

急性期一般入院料2~7

地域一般入院料1、2

地域一般入院料3

報酬上乗せ分(A)

56,191千円

96,259千円

30,776千円

16,445千円

26,308千円

5%相当負担額(B)

51,339千円

88,199千円

27,897千円

17,633千円

14,036千円

補てん差額(A-B)

4,852千円

8,060千円

2,879千円

▲ 1,188千円

12,272千円

補てん率(A/B)

109.5%

109.1%

110.3%

93.3%

187.4%

医業・介護収益(C)

4,391,204千円

7,627,951千円

2,294,874千円

1,592,997千円

1,450,294千円

医業・介護収益に対する補
てん差額の割合((A-
B)/C)

0.11%

0.11%

0.13%

▲0.07%

0.85%

集計施設数

416

169

207

32

8

平均病床数

203

288

144

146

149

17