よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


介護保険最新情報vol.1041(「介護職員処遇改善加算及び介護職員等特定処遇改善加算に関する基本的考え方並びに事務処理手順及び様式例の提示について」の一部改正について) (52 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/kaigo_koureisha/index_00010.html
出典情報 「介護職員処遇改善加算及び介護職員等特定処遇改善加算に関する基本的考え方並びに事務処理手順及び様式例の提示について」の一部改正について(3/11付 通知)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

(参考)補助金別紙様式2-2

介護職員処遇改善支援補助金計画書(施設・事業所別個表)

法人名

2① 介護職員処遇改善支援補助金額(見込額)の合計[円](e)

・「補助金取得予定」には、補助金を取得する事業者は「○」を記入し、補助金を取得しない事業者は「×」を記入すること。
【記入上の注意】 ・処遇改善支援補助金計画書は、現行の処遇改善加算等の計画書と同様、法人一括での作成が可能であり、法人全体で交付要件を満たしていれば足りること。
・(f-1)及び(g-1)には、「賃金改善実施期間に補助金により賃金改善を行う場合の介護職員等の賃金の総額(見込額)」(2②ⅰ)と、「令和3年における賃金改善実施
期間に相当する期間の介護職員等の賃金の総額」(2②ⅱ)とを比較し、その差額を事業所ごとに記入すること。
・(f-2)及び(g-2)には、「3 介護職員処遇改善支援補助金により賃金改善を行う賃金項目及び方法」に記載した具体的な取組に基づく賃金改善の見込額を記載す
ること。

介護職員処遇改善支援補助金
事業所の所在地

介護保険事業所番号

指定権者名

事業所名
都道府県

市区町村

サービス名

一月あたり
介護報酬総
単位数[単
位](a')
1単位あ
(処遇改善 たりの単
加算及び特 価[円](b)
定加算の額
を含みま
す)





①介護職員処遇
改善支援補助金
の見込額
(a'×b×c×d)
[円]

交付対象月(d)

c
)

算定する介
護職員処遇
改善加算の
区分
(Ⅰ~Ⅲを
算定しない
事業所は補
助金を取得
できません)

(









合計を(e)に表示

1

令和

4 年

月~令和

4 年

月 (

ヶ月)

2

令和

4 年

月~令和

4 年

月 (

ヶ月)

3

令和

4 年

月~令和

4 年

月 (

ヶ月)

4

令和

4 年

月~令和

4 年

月 (

ヶ月)

5

令和

4 年

月~令和

4 年

月 (

ヶ月)

6

令和

4 年

月~令和

4 年

月 (

ヶ月)

7

令和

4 年

月~令和

4 年

月 (

ヶ月)

8

令和

4 年

月~令和

4 年

月 (

ヶ月)

9

令和

4 年

月~令和

4 年

月 (

ヶ月)

10

令和

4 年

月~令和

4 年

月 (

ヶ月)

11

令和

4 年

月~令和

4 年

月 (

ヶ月)

12

令和

4 年

月~令和

4 年

月 (

ヶ月)

13

令和

4 年

月~令和

4 年

月 (

ヶ月)

14

令和

4 年

月~令和

4 年

月 (

ヶ月)

15

令和

4 年

月~令和

4 年

月 (

ヶ月)

16

令和

4 年

月~令和

4 年

月 (

ヶ月)

17

令和

4 年

月~令和

4 年

月 (

ヶ月)

18

令和

4 年

月~令和

4 年

月 (

ヶ月)

19

令和

4 年

月~令和

4 年

月 (

ヶ月)

20

令和

4 年

月~令和

4 年

月 (

ヶ月)

(列ごとの合計が 「2賃金改善計画について」③に転記)

(f-1)
③ⅰ)介護
職員の賃
金改善見
込額[円]

(f-2)
左記のう
ち、ベース
アップ等に
よる賃金改
善の見込
額[円]

(g-1)
③ⅱ)その
他職種の
賃金改善
見込額
[円]

(g-2)
左記のう
ち、ベース
アップ等に
よる賃金改
善の見込
額[円]