よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


03 資料1 高齢者に対する肺炎球菌ワクチンについて (8 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_36630.html
出典情報 厚生科学審議会 予防接種・ワクチン分科会 予防接種基本方針部会 ワクチン評価に関する小委員会(第22回 12/1)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

15歳以上における侵襲性肺炎球菌感染症の疾病負荷

② 侵襲性肺炎球菌感染症(IPD)の血清型分布: (2014年から2022年)
〇 15歳以上におけるIPDの症例から検出された肺炎球菌の血清型について、PPSV23がカバーする血清型は持続的に検出
されている

15歳以上のIPD症例における血清型分布の変化:(2014年から2022年)
(人)
80
70
60

2014年

2015年

2016年

2017年

2019年

2020年

2021年

2022年

2018年

50
40
30
20
10
35F

NT

28F

29

24B

18F

21

18A

16F

37

31

13

34

35B

38

18B

7C

6D

6C

24F

23A

23B

15C

15A

20

17F

2

9N

8

15B

12F

11A

10A

33F

22F

19A

7F

5

6A

8

3

新興・再興感染症及び予防接種政策推進研究事業研究 『成人の侵襲性細菌感染症サーベイランスの強化のための研
明田幸宏)(研究実施期間令和4年度~令和6年度)

1

23F

19F

18C

14

9V

6B

4

0

(参考)PCV13
(参考)PCV15
(参考)PCV20
PPSV23 (6Aを除く)
【出典】
• 厚生労働科学研究
究』(研究代表者

※PCV15:沈降15価肺炎球菌結合型ワクチン
PCV20:沈降20価肺炎球菌結合型ワクチン