よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


総ー6-1○医療経済実態調査の結果に対する見解について (45 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000212500_00228.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 総会(第569回 12/1)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

3. 常勤職員数
(1)一般病院の開設者別の主な医療従事者の100床あたりの常勤職員数(H27~R4年度)
③ 看護職員
100

( )

看1
護0
職0
員床
数あ




90.3

90

80.8

77.6

80

72.3

68.7

70
60

68.5

53.6

50
40
30
20
10
0

医療法人

国立

公立

公的

社保法人

その他

個人

全体

H27年度

54.1

68.4

74.2

87.2

74.1

74.1

32.4

68.5

H28年度

55.1

70.0

75.7

88.8

76.0

75.0

32.6

69.7

H29年度

51.6

75.8

75.0

92.4

86.5

78.1

32.6

69.5

H30年度

52.8

76.5

76.2

92.5

88.4

79.6

31.8

70.6

R元年度

51.8

73.8

76.2

97.0

83.5

73.1

49.7

68.5

R2年度

52.4

75.2

77.2

98.0

86.5

74.0

50.4

69.4

R3年度

53.4

69.4

76.6

90.3

79.3

73.0

-

68.3

R4年度

53.6

68.7

77.6

90.3

80.8

72.3

-

68.5

○ 一般病院全体の100床あたり看護職員数は68.5人であり(R4年度)、R3年度と比較して0.2人(0.3%)増加した。
○ 開設者別にみると、公立の100床あたり看護職員数はH27年度以降増加傾向にある。
42