よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


○診療報酬調査専門組織 医療技術評価分科会からの報告について 診-1参考2 (34 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000186974_00031.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 診療報酬基本問題小委員会(第219回 11/29)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

1-① 学会等から医療技術評価分科会に提案書の提出された技術のうち、
医療技術評価分科会における評価の対象となるもの
未・既
区分

整理番号

申請技術名

申請団体名

備考

提案書の
ページ



609101

アドバンス・ケア・プランニング(ACP)支援管理料



610201

情報通信機器を用いた専門性の高い看護師による同行訪問:在宅患者訪問
日本創傷・オストミー・失禁管理学会
看護・指導料3の算定要件の拡大

3412



610202

包括的排便ケア追加に伴う排尿自立支援加算・外来排尿自立指導料(既収
載)算定要件拡大と「排泄自立支援加算・外来排泄自立指導料」への名称変 日本創傷・オストミー・失禁管理学会


3417



611101

C101「在宅自己注射指導管理料」に「遠隔モニタリング加算」の適用を要望

日本糖尿病教育・看護学会

3421



612101

脳卒中再発・重症化予防指導料(仮称)

日本ニューロサイエンス看護学会

3426



613101

【SANEーJによる、性暴力被害にあった子どものリプロダクティブヘルス指導
日本フォレンジック看護学会
管理料】

3430



700101

周術期血糖管理料

日本糖尿病学会

3434



700102

糖尿病先進機器データ管理料

日本糖尿病学会

3439



701101

small dense LDLコレステロール(酵素法)

日本動脈硬化学会

3444



701201

超音波法によるアキレス腱厚の測定

日本動脈硬化学会

3459



704201

遊離メタネフリン・遊離ノルメタネフリン分画

日本内分泌学会

3476



705101

頭皮冷却法

日本乳癌学会

3481



705201

セルブロック法による病理組織標本作製および免疫染色(免疫抗体法)(乳
癌の追加)

日本乳癌学会

3486



705202

D409-2 センチネルリンパ節生検(片側)

日本乳癌学会

3491



705203

遺伝性乳癌卵巣癌症候群に対するリスク低減乳房切除術(施設基準の変
更)

日本乳癌学会

3496



705204

乳房病変に関する病理標本作製における対称器官の通則変更(両側→片
側)

日本乳癌学会

3501



706101

ポジトロン断層撮影(アミロイドイメージング)

日本認知症学会

3506



706102

脳脊髄液アミロイドβアッセイ

日本認知症学会

3512



706104

認知症専門療養指導料

日本認知症学会

3517



707102

時間外緊急遠隔診療料

日本脳神経外科学会

3527



709101

急性期脳梗塞における灌流画像解析

日本脳卒中学会

3532

日本専門看護師協議会

33

3407