よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


○診療報酬調査専門組織 医療技術評価分科会からの報告について 診-1参考2 (12 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000186974_00031.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 診療報酬基本問題小委員会(第219回 11/29)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

1-① 学会等から医療技術評価分科会に提案書の提出された技術のうち、
医療技術評価分科会における評価の対象となるもの
未・既
区分

整理番号

申請技術名

申請団体名

備考

提案書の
ページ



280206

卵巣がんサーベイランス(乳癌発症者限定の解除)



281201

生殖細胞系列BRCA1/2病的バリアント保持者に対する膵癌サーベイランス
日本膵臓学会
の一環としての超音波内視鏡検査(EUS)の保険適応

1064



281202

生殖細胞系列BRCA1/2病的バリアント保持者に対する膵癌サーベイランス
日本膵臓学会
の一環としての磁気共鳴画像(MRI)の保険適応

1069



282101

覚醒維持検査

日本睡眠学会

1074



282102

アクチグラフ

日本睡眠学会

1079



282201

認知療法・認知行動療法 (適応追加)

日本睡眠学会

1084



282202

終夜睡眠ポリグラフィ

日本睡眠学会

1089



283101

頭痛ダイアリーによる慢性頭痛の遠隔診断・治療支援技術管理料

日本頭痛学会

1094



283201

難治性片頭痛に対する認知行動療法

日本頭痛学会

1099



283202

群発頭痛の在宅酸素療法指導管理料遠隔モニタリング

日本頭痛学会

1104



283203

情報通信機器を用いて頭痛患者の診断もしくは治療をかかりつけ医と連携し
日本頭痛学会
て専門医が診療する遠隔連携診療加算

1109



284201

梅毒血清反応(STS)定性検査、梅毒トレポネーマ抗体定性

日本性感染症学会

1114



285101

四肢骨格筋量測定(四肢・体幹の筋肉量、脂肪量) ①DEXA法 ②BIA法

日本整形外科学会

1119



286101

不妊治療前の夫の感染症検査

日本生殖医学会

1124



286102

不妊治療カウンセリング料

日本生殖医学会

1129



286103

射出精子凍結・融解に関する診療報酬点数の新設

日本生殖医学会

1134



286201

抗ミュラー管ホルモン測定要件の緩和

日本生殖医学会

1139



286202

Y染色体微小欠失検査実施の施設要件緩和

日本生殖医学会

1144



286203

精巣内精子採取術回収精子を用いた際の加点の回数緩和

日本生殖医学会

1149



287101

糖尿病等の生活習慣病に罹患した通院患者の診療に対する評価

日本精神科病院協会

1154



287102

精神科デイ・ケアにおける認知機能リハビリテーション加算

日本精神科病院協会

1159

日本人類遺伝学会

11

1059