よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


○診療報酬調査専門組織 医療技術評価分科会からの報告について 診-1参考2 (23 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000186974_00031.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 診療報酬基本問題小委員会(第219回 11/29)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

1-① 学会等から医療技術評価分科会に提案書の提出された技術のうち、
医療技術評価分科会における評価の対象となるもの
未・既
区分

整理番号

申請技術名

申請団体名

備考

提案書の
ページ



349202

癒着性脊髄くも膜炎手術(脊髄くも膜剥離操作を行うもの)

日本脊髄外科学会

2277



349203

脊髄腫瘍摘出術・髄外腫瘍

日本脊髄外科学会

2281



349204

脊髄腫瘍摘出術・髄内腫瘍(グリオーマ)

日本脊髄外科学会

2285



349205

画像等手術支援加算 患者適合型手術支援ガイドに脊椎手術を追加

日本脊髄外科学会

2289



349206

空洞・くも膜下腔シャント術(脊髄空洞症に対するもの)

日本脊髄外科学会

2294



349207

脊髄血管腫摘出術

日本脊髄外科学会

2298



349208

脊椎披裂手術(神経処置を伴う)

日本脊髄外科学会

2302



350101

起立性低血圧予防訓練(脊髄損傷患者)

日本脊髄障害医学会

2306



350102

用手的呼気補助を併用した肺、気管支内喀痰吸引法(脊髄損傷者)

日本脊髄障害医学会

2311



350103

脊髄損傷患者退院支援リハビリテーションカンファレンス

日本脊髄障害医学会

2316



351101

腰椎固定術(ロボット支援)

日本脊椎脊髄病学会

2321



351102

脊椎側彎症手術 固定術(ロボット支援)

日本脊椎脊髄病学会

2325



351201

内視鏡下椎弓形成術における複数椎間加算

日本脊椎脊髄病学会

2329



351202

通則14の追加:内視鏡下椎間板切除術、内視鏡下椎弓切除術、内視鏡下椎
日本脊椎脊髄病学会
弓形成術

2333



351203

椎間板内酵素注入療法(椎間板髄核融解術)

日本脊椎脊髄病学会

2337



351204

脊椎複数回手術後癒着剥離術加算

日本脊椎脊髄病学会

2342



351205

超音波凝固切開装置等加算

日本脊椎脊髄病学会

2347



352101

大腸局所切除(腹腔鏡下・内視鏡併用)

日本大腸肛門病学会

2351



352201

在宅経肛門的自己洗腸指導管理料(C119:800点)の適用拡大

日本大腸肛門病学会

2356



352202

自動吻合器加算(K732の2イ及びK732-2)の適用拡大

日本大腸肛門病学会

2361



352204

自動縫合器の適応拡大(腹腔鏡下結腸切除術)

日本大腸肛門病学会

2369

22