よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


○診療報酬改定結果検証部会からの報告について 総-1-3-2 (32 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000212500_00222.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 総会(第563回 11/10)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

施設調査

(11)「初診料の注1に規定する施設基準」を届出していない診療所の場合、現時点で
満たしていない要件
「初診料の注1に規定する施設基準」を届出していない診療所の場合、現時点で満たし
ていない項目は「口腔内で使用する歯科医療機器等について、患者ごとの交換や、専用の
機器を用いた洗浄・滅菌処理を徹底する等十分な院内感染防止対策を講じている」が
23.0%であった。
図表 2-22 「初診料の注1に規定する施設基準」について現時点で満たしていない要件
(複数回答)
0%
口腔内で使用する歯科医療機器等について、患
者ごとの交換や、専用の機器を用いた洗浄・滅
菌処理を徹底する等十分な院内感染防止対策
を講じている

20%

40%

60%

80%

100%

23.0

感染症患者に対する歯科診療を円滑に実施す
る体制を確保している

17.7

歯科外来診療の院内感染防止対策に係る標準
予防策及び新興感染症に対する対策の研修を4
年に1回以上、定期的に受講している常勤の歯
科医師が1名以上配置されている

17.7

職員を対象とした院内感染防止対策にかかる
標準予防策及び新興感染症に対する対策等の
院内研修等を実施している

19.5

当該保険医療機関の見やすい場所に、院内感染
防止対策を実施している旨の院内掲示を行って
いる

15.0

無回答

65.5

全体 n=113

29

31