よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


総-5-3○処遇改善(その1)について (14 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000212500_00220.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 総会(第561回 10/27)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

入-1
R4看護職員処遇改善評価料における実績報告の概要① 診調組
5.10.12

○ 看護職員処遇改善評価料による収入に占める賃金改善の実績額の割合は、100%~105%未満であっ
た医療機関が約6割あったが、看護職員処遇改善評価料による収入より1割以上多く支出している医療
機関も約2割あった。
■看護職員処遇改善評価料による収入に占める賃金改善の実績額の割合の分布
区分

施設数

割合

① 110%を超える医療機関数

550

21.6%

② 105%~110%未満の医療機関数

345

13.5%

③ 100%~105%未満の医療機関数

1,639

64.3%

④ 100%未満の医療機関数(精査中)

14

0.55%

※届出・報告は実施しているが、算定はしていない医療機関を除いているため報告数とは一致しない。





出典:「看護職員処遇改善評価料 実績報告書」より保険局医療課にて集計(結果は一部精査中)
※ 割合は、賃金改善実績額/看護職員処遇改善評価料による収入額にて算出。

14