よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料3 居宅訪問型児童発達支援に係る報酬・基準について (3 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_35857.html
出典情報 障害福祉サービス等報酬改定検討チーム(第39回 10/18)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

居宅訪問型児童発達支援の現状
【居宅訪問型児童発達支援の現状】
○ 令和4年度の費用額は約3億円であり、障害福祉サービス等全体の費用総額の0.01%、障害
児支援全体の総費用額の0.04%を占める。
○ 令和4年度の一人あたりの費用月額(一月平均)は、78,608円となっている。
費用額の推移(百万円)

利用者数の推移(一月平均(人))

350
303

300

350

321

300

265

250

266

250
193

200

185

200

150

150
79

100
50

H30

R1

R2

R3

R4

事業所数の推移(一月平均(か
所))
120

80

0

R1

R2

R3

87,017

90,000

R4

60,000

69

83,042

80,000
70,000

78,608

61,803
50,937

50,000

52

40,000
30,000

40
20

H30

100,000

93

100

0

一人当たり事業費の推移(円)
107

60

28

50

17

0

107

100

20,000

16

10,000
H30

R1

R2

R3

R4

0

H30

R1

R2

R3

R4

2